家結び BOOKS
-
宮脇檀の[間取り]図鑑
- 2012年12月26日
- エクスナレッジ
- 山崎 健一
住宅の名手、宮脇檀が手掛けた129事例の住宅間取りを150テーマに分けて解説を加えた珠玉の1冊。 宮脇住宅に興味のある方にも、これから家を建てたい方にも大変参考になる1冊です。
-
1000万円台で名作住宅ができるワケ 建築家と一緒に自分らしい家を建てたい人におくる本
- 2012年12月25日
- 扶桑社
- フリックスタジオ (著), 山下保博 (著)
「建築家が設計する1000万円台の家」を、沢山の写真とともに紹介。それだけでなく、“なぜ”この価格で、このデザインが実現したのか。その裏側を、「名作住宅ができるワケ」として詳しく解説...
-
colocal books 東北のテマヒマ 衣・食・住
- 2012年12月18日
- マガジンハウス
- 21_21 DESIGN SIGHT
東北のものづくりに息づく「手間」と「ひま」(時間)、そして「底力」。暮らしとものづくりが寄り添う姿を、明日へつなげていくためには…。東日本大震災を受けて開催され5万人の心を動かした...
-
かわいい隠れ家
- 2012年12月14日
- 二見書房
- ミミ・ザイガー (著), 黒崎 敏 (翻訳)
こんな隠れ家がほしかった……“人間の巣"に住む愉しみ! 質素にしてかつ豊かな暮らしをめざす――“人間の巣"の傑作。自分で造れそうな小屋から、一流建築家の名作まで、隠れ家として欲しくなる世...
-
古伊万里・骨董に魅せられた暮らし
- 2012年12月14日
- 学研パブリッシング
- 学研パブリッシング
古伊万里を含め、染付、色絵などの器を現代の暮らしのなかで楽しむ実例集。特集は「伊万里=ブルー&ホワイトが映える住まい」「小皿、豆皿の楽しみ」「伊万里焼きの歴史、スタイルの変遷」「...
-
1000万円台で名作住宅ができるワケ 建築家と一緒に自分らしい家を建てたい人におくる本
- 2012年12月14日
- 扶桑社
- 扶桑社
建築家と施工会社が組んで家づくりをしているProject1000の事例集。「建築家が設計する1000万円台の家」を紹介しながら、家づくりのコツが「名作住宅ができるワケ」として披露されている。
-
TERAJIMA STYLE―都市で暮らす
- 2012年12月14日
- ハースト婦人画報社
- ハースト婦人画報社
テラジマアーキテクツは、2013年に先代社長の創立した「寺島工務店」創業55周年を迎えることを記念し、初のMOOK「TERAJIMA STYLE」を2012年12月7日に出版しました。これからの都市の家には...
-
Apple Design 1997-2011 日本語版
- 2012年12月13日
- ボーンデジタル
- Sabine Schulze(ザビーネ・シュルツェ) (著), Ina Gratz(イナ・グレーツ) (著), 平谷 早苗 (編集), 株式会社Bスプラウト (翻訳)
iMacからiPod、iPhone、iPadに至るまで、1997年~2011年のジョナサン・アイブ率いるデザインチームが創出したAppleのプロダクトを豊富な写真資料と評論で考察していきます。
-
住宅ローン&マイホームの税金がスラスラわかる本2013
- 2012年12月13日
- エクスナレッジ
- エクスナレッジ
住宅ローンと税金のキホンからおトクな情報まで70の素朴なギモンにプロがやさしく答えます。
-
パリの子ども部屋デコ・アイデアブック
- 2012年12月11日
- 主婦の友社
- ジュウ・ドゥ・ポゥム
パリの子ども部屋には「かわいい」が詰まっている! パリで活躍するアーティストたちが愛情をこめてデコレーションした、おしゃれな子ども部屋を紹介するフォトブック。
-
図解 エコハウス
- 2012年12月11日
- エクスナレッジ
- 竹内昌義 (著), 森みわ (著)
前半において建築的手法で建物の燃費を削減する方法、熱とエネルギーの関係、住宅設備を省エネにする方法、再生エネルギーの活用方法までをイラストで解説。後半においてはカラーで全国各地...
-
アトリエ・ワン 空間の響き/響きの空間
- 2012年12月4日
- INAXo
- アトリエ・ワン(塚本由晴+貝島桃代) , 塚本由晴, 貝島桃代, メディア・デザイン研究所 (編集)
いきいきとした空間をつくりあげるための、アトリエ・ワンの思考のスクラップ・ブック。
-
北欧デコ・アイデアブック
- 2012年11月29日
- 主婦の友社
- ジュウ・ドゥ・ポゥム
シンプルな中にも豊かさが感じられる、北欧の暮らし。インテリアや暮らしまわりの知りたい&試してみたいインスピレーションを、ぎゅっと集めたフォトブック。