屋内の観葉植物に雨を降らせてお水を供給する愛らしいデザインの植木鉢

「Rainy Pot」には2つのメリットがあります。それは、自然環境の中で育つ植物は、雲から降りてきた新鮮な雨滴のシャワーを浴びて育ちますが、屋内で育てる観葉植物には、その自然のサイクルを子供たちに伝える事ができません。子どもたちに自然の生態系を教育する中で「Rainy Pot」は、同じような環境をつくるのに役立ちます。

もう一つは機能面です。一般的に屋内で栽培された観葉植物の多くは弱く、浅い根を持っています。あまりにも多くの水を与え過ぎると、根が酸素不足となり根腐れを起こして枯れてしまう事があります。「Rainy Pot」では雲の中にお水を入れると、5つの穴から雨粒のように落ちて、植物にお水が供給される仕組みになっているので、全体にバランス良く美しく育てることができます。
動画:Dailylife Lab - Rainy Pot (teaser movie)
雨粒が植物に栄養を与えるように、「Rainy Pot」は人の心に栄養を与えてくれるでしょう。「reddot design award 2013」でも賞を受賞しています。
大村 静香 さんの記事
-
本日開幕!インテリア ライフスタイル2015
インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...
-
「無印良品週間」開催!!
「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...
-
3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】
無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...
関連する記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
懐かしい印象
Tさんから頂いていたイメージは懐かしい印象というキッチンにしたいということでした。 イメージを形にする作業は難しいなあといろいろ勉強になったのでした。 昨日の雨上がりに...
-
熊手作り
工房は通常営業日でしたが、私はお休みをいただいて、次女と弥生神社で行われていた熊手作りに参加してきました。 熊手と一緒に参加者全員でお祓いを受けてから、社...
-
今年のクリスマスディスプレイはどうする?インテリアを素敵に見せる5つのコツ
冬が近づくと、街のあちこちでクリスマスディスプレイが見られるようになりますね。キラキラとしたデコレーションイやイルミネーションを見て、心をワクワクさせている人も多いのでは?でも...
-
人気のグランピングコーディネートとは?アウトドアなインテリアスタイルを楽しむヒント
最近、雑誌やテレビでの話題の「グランピング」。 「名前だけは聞いたことがある…」という人も多いのでは?最近ではグランピング施設やファッションスタイルだけでなく、お部屋でオシャレに...