新国立競技場のデザインを世界中の建築家から募集、賞金2000万円

家結び

国立競技場を運営する日本スポーツ振興センターは、2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップ及び2020年オリンピック・パラリンピック競技大会を視野に入れた国立競技場の改築に係る新国立競技場基本構想デザイン案を世界中の建築家から募集 する。最優秀賞には賞金2000万円を贈るとしている。
応募資格は国際的な建築賞の受賞者と15000人以上を収容するスタジアムの設計実績がある者に限定されている。

半世紀前に建てられた国立競技場は、老朽化や、多様化する競技の国際基準への対応などの課題に直面しており、新国立競技場には、8万人収容で開閉式の屋根があることなどをデザインの条件としている。

審査委員長に建築家・安藤忠雄氏



審査委員長を務める建築家・安藤忠雄氏は、
つくるべきは地球人の未来へと向かう灯台、希望の象徴となれる場所だ。
人間の叡智と現代技術の総力を結集した最高の建築を実現するため、広く世界に、アイディアを募りたい。
と、新国立競技場に期待を込めた。

新国立競技場国際デザイン競技事務局
住 所:東京都新宿区霞ヶ丘町10番1号
TEL:03-5410-9140

プロフィール

東恩納 尚縁

将来の夢は孫と一緒に暮らすこと。

孫ができた為、将来は娘夫婦と二世帯住宅の夢を持っています。
「住まい」について考えたコラムを寄稿しています。

東恩納 尚縁 さんの記事

関連する記事

  • 安藤忠雄展

    安藤忠雄展

    安藤忠雄展。 行ってまいりました! 必要以上に説明的でないところがよいです。 『光の教会』の実物大模型。 これだけでも必見の価値あり! 産んだら、育てる。 建...

  • 「ル・コルビュジエとアイリーン〜追憶のヴィラ〜」・・・映画

    「ル・コルビュジエとアイリーン〜追憶のヴィラ〜」・・・映画

    先週、初めて試写会&トークショーというものに当選して、 映画「ル・コルビュジェとアイリーン〜追憶のヴィラ〜」を観てきました。 夏ごろにイラン映画の「セールスマン」をBunkamura...

  • 新国立の両雄対決!?

    新国立の両雄対決!?

    新国立の新たなコンペ参加者で、隈研吾氏と大成建設チーム 伊東豊雄氏と竹中・清水・大林との連合チームのどちらかが決まりますね それぞれのゼネコンに友人がいるので、結果を楽しみに...

  • 東京オリンピック、大丈夫なのかな~

    東京オリンピック、大丈夫なのかな~

    新国立競技場の設計/施工者を選定する公募型プロポーザルが公示されました。 当初1300億円の予算から最終的に2520億円まで工事費が膨らみ、国民的感情や競技者及び団体からも非難をあびた競...

  • だれも知らない建築のはなし

    だれも知らない建築のはなし

    新国立競技場のデザイン問題で、「建築家」という職が世間から理解されない部分がクローズアップされてますが、この映画が全てを物語っているそうなので、是非観たいと思ってます 「だ...