Sさんのタモの食器棚とカウンター下収納
![家結び](http://iemusubi.com/upload/img/1393546967f0119066_17162263.jpg)
今日は、ムラカミ君とカナイ君とで、狛江のSさんのところまで、タモで作った食器棚と長いカウンター下収納を取り付けてきました。
![家結び](http://iemusubi.com/upload/img/1393546991f0119066_17183225.jpg)
![家結び](http://iemusubi.com/upload/img/1393547008f0119066_1718413.jpg)
食器棚は真鍮の平蝶番やガラスの引き戸など、Sさんの奥様がいろいろ思いを巡らせていた形が詰まっています。
![家結び](http://iemusubi.com/upload/img/1393547028f0119066_17173013.jpg)
既存のキッチン対面カウンターの下にはシンプルな家具を取り付けます。
2枚の引き戸がついて一番左は、いつも外から見えているちょっと独特な形です。
カウンター下の高さが想定外に低い場所があって、取付にちょっと苦労しましたがどうにかギリギリで納まり、無事取り付けを完了致しました。
Sさん、今日はありがとうございました。
今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...
関連する記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
アイアンとタモのテーブル
昨年末、クレミルに来てくださってその時にこのテーブルの質感を見て頂いて、オーダーくださったIさん。先日そのテーブルをお送りしまして、ようやく椅子が揃ったということで写真をお...
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
ナラ節アリ材を使ったキッチンダイニング背面収納
海を渡って舘山まで。製作を担当したコバヤシ君とカナイ君とノガミ君の3名でSさんの取付に行ってもらいました。 10月からお話を進めて約半年でようやく家具をお持ちすること...