まわるよ回る

家結び

私が下の作業場に降りていた頃から使っている簡易ルータースタンド。
私ももちろん、父も現役で作業をしていた頃に作った古強者です。
主に棚板のダボがはまるようにしゃくる(掘り込む)ために使うのですが、ガイドが壊れては、作り直し、いまだに現役。
これからもありがとう。

プロフィール

今井 大輔(フリーハンドイマイ)

注文家具屋 フリーハンドイマイ

私たちが作るのは、注文家具です。たった一枚の棚板にも、作る人・使う人の思いが込められています。
ふっと何気なく戸棚の扉を開けた時、
「あっ、これが注文家具なんだ・・・。」
と言ってくださった方もいらっしゃいます。

私たちが作るのは、注文家具です。私たちが提案するのはその家具がお部屋に運ばれたあとの暮らしです。使うその人の暮らしを演出し、また永くつきあってゆけるものを私たちはつくり続けています。

今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事

  • OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。

    今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...

  • チェリー柾目の魅力

    チェリー柾目の魅力

    先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...

  • ちがう形

    ちがう形

    いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...

関連する記事

  • お絵描き日和

    お絵描き日和

    今日は芝浦のOさんのところまで4人で出かけてしまっていて、作業場はノガミ君だけで、アイもどこかに出掛けてしまって少しひっそり。 私もこれから学校での集まりで、工房はさらにひっ...

  • 大きなキッチン背面収納を設置してきました。

    大きなキッチン背面収納を設置してきました。

    本日は、内田雄介さん設計のTさんの現場です。 Tさんのところには、キッチンと背面収納と本棚と玄関収納とテレビボードをご依頼頂いていて並行して製作を進めているのですが、作業場が...

  • 本棚の納品と緑青の美しさ

    本棚の納品と緑青の美しさ

    「置き家具だし、設置場所は1階。Nさんのお家に行けるよ。」と社長に言われ、4年前に作らせていただいた Nさんのキッチンを実際に見られるせっかくの機会なので、作業場で今回ご...

  • あたたかな線

    あたたかな線

    13年前に漫画家さんのデスクを作らせて頂いたことがありました。 あの時は、今まで知らなかった仕事の中身を知ることができてとても楽しい経験でした。 その机を見て、今回も漫画家さ...

  • 今年最初の家具のお届け

    今年最初の家具のお届け

    本日は、八王子のYさんのところまで家具の取付工事でした。今年最初の納品になります。 作業場ではカナイ君、コバヤシ君、ノガミ君が毎日遅くまで頑張ってるし、最近はとて...