納品@寒川のNさん
今日は、ご近所で商店を営むNさんのところに座卓の納品。1メートルの長さの座卓をくっつけて使ったり、離して使ったり。
父が今はフリーハンドイマイの仕事を離れてから寒川の町づくりに関わるようになってからいろいろなご近所さんとお知り合いになりました。
そのようないろいろなご縁もありまして、今年もまた、寒川中央公園でお祭りを開きますよ。
5月3日の憲法記念日に多彩な飲食店やクラフト店がテントを張って公園にお店を出します。私たちも恒例のキラキラしたペン立てなどを作る木工教室を開きます。
また、父もおなじみのスタイルで演奏をします。
ゆったり、のんびりのお祭りですので、もし良かったら皆さんいらして下さいね。
こうして少しずつご縁が広がっていきます。
今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...
関連する記事
-
竣工写真「外観編」~ 流山Tさんの家
流山Tさんの家。 竣工写真「外観編」 流山の閑静な住宅地-まちづくり計画もあり、意識の高い-にあります。 二方道路と、はす向かいにある児童公園が特徴です。 この公園は春...
-
ハードメープルの食器棚
午後にはノガミ君が、自身で製作を担当したハードメープルの食器棚を持って、カナイ君と二人で川崎のIさんのところまで。 丘陵地帯に建つ不思議なマンションで、私は打ち合わせ...
-
竣工写真の撮影 ~ 流山Tさんの家
流山Tさんの家。 竣工写真の撮影に行ってまいりました! Tさんの家は閑静な住宅地の角地にあり、 写真のこちら側が公園になっていて、春には桜がきれいです。 その借...
-
ナラの節アリ材とステンレスのカップボード
昨年のクレミルの時に木工教室に参加してくれたKさん。ご実家がここから近いということもあって、お姉さんと一緒に何度も通ってくださって、小物を作ったり、ワークショップに参...
-
さむかわイキイキフェスタで木工教室を開きます!
ゴールデンウイークになりますね。私たちの参加イベントのお知らせです。 5/3 水曜日 10時~15時開催(雨天時5/4に順延)、 寒川中央公園で開かれる「さむかわ イキイキフェスタ」で青...