オーダーメイドのスピーカー
Nさんからご注文頂いた「Pure Wood」。
聴く人の好みに合わせて、ユニットとネットワークを設計していく、というコンセプトで作るオーダーメイドのスピーカーです。ずっとずっと父の夢でしたので、こうしてご依頼頂けることに感謝しております。
現在はチェリーでエンクロージャーが完成したところ。
現在、ユニットを父が揃えているので、もうすぐ音作りもはじまります。
その頃に、Nさんに一度こちらに来て頂いて、音のコンセプトを決めていきます。
楽しみにしていてくださいね。
今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...
関連する記事
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
ビスポーク
今日は沼津のMさんの細かい細工を施しに現場へ。 監督の内藤さんも解錠しに来てくれて、Mさんもいらっしゃって最後の顔合わせ。 作業が終わった後、Mさんがおもむろに...
-
引き戸の魅力
「やっぱり開き扉よりも引き戸にして良かったです。」Fさんのお宅を訪ねた時にそう言われました。 Fさんのキッチンは独立したキッチン。子供の時分に昔懐かしかった母親がこも...
-
Hana SHONAN Vol.4に木製スピーカー[Pure Wood]が掲載されています。
本日より「Hana SHONAN」Vol.4が配布されています。 お客様にご協力いただいてキッチンを取り上げていただく機会が多かったですが、 今回はショールームに展示している木製スピーカ...
-
コーリアンと米松のキッチン
いろいろ悩んで悩んでようやくここまで進んできたTさんの米松のキッチン。 「懐かしい感じ」ってなかなか表現が難しいところですが、人の思いってそういう茫漠とした気持ちの海の...