イケア70年の歴史とは? スウェーデン本社から来日のJuni Wannberg氏が語る
イケア・ジャパンは31日、限定コレクション「IKEA ヴィンテージ コレクション」プレス内覧会を開催した。同内覧会で、スウェーデン本社のIKEA MuseumコーディネーターのJuni Wannberg氏が語ったイケア70年の歴史をレポートする。
「力を合わせる」文化
同社のふるさとは南スウェーデンのエルムハルトという地域だ。荒れた土地のため、人々が力を合わせないと開拓ができない土地で、同社にも「何をするにも力を合わせる」という文化が受け継がれているという。
創業者はIngvar Kamprad氏。祖父が大型店を営んでおり、本人も17歳のときに起業を志望した。しかし、当時の制度では起業できる年齢が21歳以上だったため、熱意を持って行政との交渉に臨んだという。88歳となる今でも頑固者で有名なのだそうだ。
社名の由来とは?
イケアという社名は「I=Ingvar」「K=Kamprad」「E=Elmtaryd」「A=Agunnaryd」の4文字から成り立っている。最初の2文字は創業者の名前、あとの2文字は幼少時代に住んでいた土地や思い出深い土地から取られている。当時は商品の配達をバイクで行っていたが限界に達し、牛乳配達員に牛乳とともに配達してもらうという状態だったそうだ。夜な夜なこん包作業が行われていたという。
最初は生活用品を扱っていたが、1951年に「ファースト・カタログ」を出して家具を中心とした経営にシフト。1953年には、ショールームを抱える形式のストアをオープンした。
時代に合わせた変化
本格的なストアが初めてオープンしたのは1958年。オープン後の1959年にまず手直しをしたのがレストランだった。その理由は「お腹がすいていては買い物もできない」から。1960年代前半には、品質テストも導入した。
1960年代後半には、若者のライフスタイルが変化していることを受けて色やパターンのある商品を展開し始める。1970年代前半にはデニムを使用した商品、後半には都心での生活を想定した商品を発表した。
1980年代に入ると、生活の機能化を求める流れから、カバーの取り替えが可能なソファを導入。子供向け商品も展開した。
1990年頃には、スカンジナビアンデザインが取り入れられた。21世紀に入ると、「シンプルで機能性のあるデザイン」が生み出されていく。
2006年~2007年にはストックホルムコレクションを発表。古き良き技術やデザイン性も重視した。
同氏はいきいきと歴史を紹介。内覧会の参加者も、初めて知ることの多い同社の歴史を新鮮に感じている様子だった。
この記事はマイナビニュースより転載しています
東恩納 尚縁 さんの記事
-
JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」9月8日に初会合
東静岡駅周辺整備 県の有識者会議、8日に初会合 静岡県は3日までに、JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」の委員16人を決めた。8日に初...
-
建設業における女性活躍の機運を高める!国土交通省
国交省 女性が活躍できる建設業へ/地域ぐるみの活動費に助成/15年度、全国10件を支援 国土交通省は、建設業における女性活躍の機運を高め、全国規模でのムーブメントに発展させていく...
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始
住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県...
関連する記事
-
最初の打合せのときにお客様に用意してもらうものについての話
新規のご依頼が続いています。 皆様、お問合せをいただきありがとうございます。 「最初の打合せのときに何を用意すれば良いですか?」 というのがよく聞かれる質問です。 ...
-
1枚の絵からはじまるインテリアコーディネート
こんな感じのお部屋にしましょうか、という 1枚のスケッチから インテリアコーディネートの打ち合わせはすすんでいきます。 最初はラフな考えから、 家具の色はどれにしようと...
-
トークセミナー「仕事術30の心得」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 三重県桑名市にて「仕事術30の心得」というタイトルで セミナーに登壇させていただきました。 同業のイ...
-
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」申込受付
えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?! インテリアトークライブ2018 ジェイブルー企画主催、 全国11か所をまわる トークライブツアーを開催...
-
MVP賞をいただきました(笑
納品の途中ですが、チラ見せ。 男前なカーテン、 かっちょいいアート、 ジェルバゾーニのゴーストソファ、 アルテミデのトロメオスタンド照明。 カーテン屋さんとクロス屋...