新国立競技場、コンサート増加で年間約3億3000万円の黒字を確保との収支計画発表
2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとして建て替えられる国立競技場(東京都新宿区)について、文部科学省と事業主体の日本スポーツ振興センターは19日、開閉式屋根の設置によるコンサート利用の増加などで年間約3億3000万円の黒字を確保する、との収支計画を発表した。
発表によると、サッカーなどのスポーツイベントの収益が約4億円に上るほか、屋根がない現競技場では年間2日程度だったコンサートを12日間開くことによる収入増を6億円と見込み、年間収益を約38億円とした。
これに対し、屋根の設置で必要になる芝生の張り替え費用などを含む年間支出は約35億円と算定した。
このほか、空調や照明設備の更新にかかる大規模修繕費用として、建設後50年間に約656億円が別に必要となるとした。国からの補助金などを充てるという。
競技場を巡っては、一部の建築家らが現競技場を改修し、継続利用するよう求めている。同省などは、その場合、屋根が設置できないことから単年度収支が赤字に転落するほか、老朽化が進んでいるため、建て替えと同様に多額の修繕費が必要になるとしている。
この記事はYahooニュースより転載しています
東恩納 尚縁 さんの記事
-
JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」9月8日に初会合
東静岡駅周辺整備 県の有識者会議、8日に初会合 静岡県は3日までに、JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」の委員16人を決めた。8日に初...
-
建設業における女性活躍の機運を高める!国土交通省
国交省 女性が活躍できる建設業へ/地域ぐるみの活動費に助成/15年度、全国10件を支援 国土交通省は、建設業における女性活躍の機運を高め、全国規模でのムーブメントに発展させていく...
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始
住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県...
関連する記事
-
六角形の木のお皿
「出産お祝いのお返しを考えているのです。」とお世話になっているSさん、Kさん姉妹からご相談をいただいていたのです。 春の嵐と言われた今日、嵐は過ぎて、良いお天気の中...
-
ランドセル収納にもなります
イベント「クレミル」の工房開放でお作りいただいた「ミニキッチン&ミニデスク」に、ランドセルを載せた時のサイズ感をお伝えしていませんでした。(うちのランドセルの大きさ...
-
どんど焼きと倉見商店会の福引き
週末は、どんど焼きがありました。他の地域でも開催されたところが多かったのではないでしょうか。 昨年地区役員を経験したこともあって、今年はより参加したい気持ちが強くあ...
-
あたたかい便り
家具やキッチンを作らせていただいたお客様から、年賀状をいただきました。 基本的に私たち2人は後ろ向きなので(笑)、「あの家具はもう使われていないのかもしれない。」「実は不具...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...