アルフレックスショップ東京〈KILIM‐暮らしを彩るアート〉開催中
トルコ語で「平織りの織物」という意味。
素材は、羊、ヤギ、ラクダ、馬の毛、コットン、シルクなど使われており、毛足がなく、平らな織りが特徴。天然染料のみで染められています。使い込まれた古い物は、オールドキリムと呼ばれ、
深い味わいがする貴重なものとして扱われています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アルフレックスショップ東京では、10/2まで「キリム:暮らしを彩るアート」を開催、多種のキリムラグを展示しています。ショールームでは、本物のオールドキリムを中心に、地域や民族性に基づいた4テーマの展示でご紹介されています。
とても存在感があるキリムラグとアルフレックスのソファの組み合わせを、この機会にじっくりご覧いただけます。
ラグの組み合わせによって、ソファもいろいろな表情を見せるので、見ているのが楽しくなってしまいますね♪
詳しくはこちら↓↓
http://news.arflex.co.jp/archives/tokyoshop_kilim.html
アルフレックス ショップ 東京
渋谷区広尾1-1-40 恵比寿プライムスクェア1F
tel. 03-3486-8899
営業時間:11:00~19:00(水曜定休)
我家のプチキリムラグはこちらです^^
関連記事はこちらから
小島真子 さんの記事
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
ビスポーク
今日は沼津のMさんの細かい細工を施しに現場へ。 監督の内藤さんも解錠しに来てくれて、Mさんもいらっしゃって最後の顔合わせ。 作業が終わった後、Mさんがおもむろに...