まずは使いやすいように配置する
キッチンのカウンセリングに伺うと良くお話しが出る事柄があります。
それは吊り戸棚の収納。高いところで余程背が高くないと下の段1段だけしか利用できません。背の高さによっては手探りで出していらっしゃる様子は危険そのものです。
もはや吊り戸棚は必要ないのでは?
現に最近のキッチンは、ペニンシュラタイプで吊り戸棚のないものが人気です。使いにくい位置の収納ならない方がスッキリします。
そうは言っても、リフォームをするには時間もお金も掛かります。
ならばやはり使いやすいようにしかない!我家の吊り戸棚(恥!)コンロに1番近い所です。(フツーですみません!(^^;;)調味料とお茶とコーヒー。頻度の高い調理用のお砂糖とお塩だけ調味料ケースに移していますが、その他は書類ケースの細い収納に全て入っていてケースごと取り出して使います。
調味料ケースの真ん中の赤いはコーヒーの容器です。立ててしまうとその他の収まりが悪かったのであえて倒して。
調味料をあまり考えずに取り出す為、砂糖と塩は真ん中にコーヒーを入れて離してます。
上の段は一年に1、2回くらいしか使わない保存容器。
パッと見てすぐわかる!でないと上手く使いこなせない私は、隠してしまう収納が苦手。引出しも入れてしまうと忘れがち…。必要な場所に必要なものが見える収納が理想ですね。見た目に綺麗にを最初から追求すると、使いやすい!がおろそかに。それではせっかくかわいい容器を揃えても片付かない原因に!まずは自分の使いやすい!を優先して配置する。それから、入れる容器やカラーを整えてみましょう。
いつもご訪問ありがとうございます。
小森あき(インテリアデザイナー)
お客様の立場に立って、気持ちのサポートを心掛けています。
小森 あき(コモリ ア)(インテリアデザイナー / 東京都)
Life&Home Styling Studio~Felice~ 代表
長年のインテリアコーディネーターとしての経験を生かし、トータルに暮らしをデザイン致します。お客様の価値観や暮らし方、夢などヒアリングを重視した打合せのスタイルで、収納など問題を改善しインテリアを提案致します。
http://fe0563.wix.com/felice (収納から考える暮らしのインテリア)
http://ameblo.jp/lh-studio-felice/ (La vita felice ~自分スタイルを探して~)
小森あき(インテリアデザイナー) さんの記事
-
今年も宜しくお願い致します
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。 皆様明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 お休みはいかがお過ごしでしたか? 私は娘のイ...
-
2017年ありがとうございました。
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。2017年残すところあと3日となりました。 皆様、2017年はいかがでしたか? スタジオフェリーチェでは2017年沢山のお仕事を御依...
-
今年のまちカフェ出展
あっという間に2017年残すところ半月あまり!! なんだか追いたてられているようで…いつしかお店で流れるクリスマスソングがザワザワした気持ちになってしまいます。 でもキラキラしたお...
関連する記事
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
ナラ節アリ材を使ったキッチンダイニング背面収納
海を渡って舘山まで。製作を担当したコバヤシ君とカナイ君とノガミ君の3名でSさんの取付に行ってもらいました。 10月からお話を進めて約半年でようやく家具をお持ちすること...
-
アイアンフレームとナラ節アリ材をアイランドキッチン
Oさんのリビングにキッチンが無事に据えられました。 壁や床が現れてくると、この場所がどのようの表現されるのか今から楽しみです。
-
引き戸の魅力
「やっぱり開き扉よりも引き戸にして良かったです。」Fさんのお宅を訪ねた時にそう言われました。 Fさんのキッチンは独立したキッチン。子供の時分に昔懐かしかった母親がこも...