- コラムニスト>
- 小森あき(インテリアデザイナー)
小森あき(インテリアデザイナー)
お客様の立場に立って、気持ちのサポートを心掛けています。
小森 あき(コモリ ア)(インテリアデザイナー / 東京都)
Life&Home Styling Studio~Felice~ 代表
長年のインテリアコーディネーターとしての経験を生かし、トータルに暮らしをデザイン致します。お客様の価値観や暮らし方、夢などヒアリングを重視した打合せのスタイルで、収納など問題を改善しインテリアを提案致します。
http://fe0563.wix.com/felice (収納から考える暮らしのインテリア)
http://ameblo.jp/lh-studio-felice/ (La vita felice ~自分スタイルを探して~)
小森あき(インテリアデザイナー)の記事
- 季節を感じるインテリア (投稿日:2014年9月9日)
- モノよりコト (投稿日:2014年9月7日)
- 相手の価値観を見定める (投稿日:2014年9月6日)
- 採寸の大切さ (投稿日:2014年9月6日)
- まずは使いやすいように配置する (投稿日:2014年9月7日)
- 本当にやりたい事。役に立ちたい人。 (投稿日:2014年9月5日)
- 少しずつ自分サイズに (投稿日:2014年9月17日)
- 心に沢山の荷物を抱えていませんか? (投稿日:2014年9月29日)
- 住まいづくりのプロセスが変わるかもしれません!! (投稿日:2014年10月3日)
- 仕組みづくりが大切です。 (投稿日:2014年11月18日)
- エネルギーを頂きました。 (投稿日:2015年1月21日)
- 一年のはじめに思う事。 (投稿日:2015年1月3日)
- 年賀状のその後 (投稿日:2015年1月8日)
- 親のコト*片付ける心得1 (投稿日:2015年1月18日)
- 親のコト*片付ける心得2 (投稿日:2015年1月25日)
- ライフオーガナイズで親の家を片付ける (投稿日:2015年2月1日)
- もったいないにはその先がある (投稿日:2015年2月2日)
- やっぱり春にはスッキリ片付いた素敵なお部屋がいいな (投稿日:2015年2月12日)
- 親のコト☆片付ける心得3 (投稿日:2015年2月14日)
- お片付け相談会でシニアの方からこちらがパワーを頂きました! (投稿日:2015年2月16日)
- 震災から4年 (投稿日:2015年3月11日)
- 新学期に向けて、子供の出来るを助ける (投稿日:2015年3月12日)
- 入門講座開催のお知らせ (投稿日:2016年9月26日)
- 春の模様替え (投稿日:2015年3月7日)
- パルシステムさんで講座をさせて頂きました。 (投稿日:2015年3月5日)
- レジデンシャルオーガナイザーとして活動をスタート (投稿日:2015年3月26日)
- 自分の片付けボーダーラインを知る (投稿日:2015年4月9日)
- 最近のトイレ事情 (投稿日:2015年4月15日)
- 無理なく花と緑を! (投稿日:2015年4月17日)
- ホームページが新しくなりました。 (投稿日:2015年5月24日)
- お片付け相談会@町田終了! (投稿日:2015年6月5日)
- 気持ちも新たにリフォームという選択☆1 (投稿日:2015年5月19日)
- 日曜日は相模原でイベントです。 (投稿日:2015年6月10日)
- 気持ちも新たにリフォームという選択☆2 (投稿日:2015年6月30日)
- 盛会となりました!! (投稿日:2016年7月25日)
- 必要ないとわかっていても手放せない (投稿日:2015年7月9日)
- モデルハウスをみてみよう! (投稿日:2015年7月12日)
- どこに行っても…。 (投稿日:2015年8月18日)
- 侮れません!プライベートブランドの雑貨 (投稿日:2016年4月26日)
- 災害に備えるインテリア (投稿日:2016年4月21日)
- 暮らしe-Style講座開催致しました。 (投稿日:2016年4月12日)
- 価値観ってそもそもどうやって作られる? (投稿日:2016年3月26日)
- カーテン選びってどうしていますか? (投稿日:2016年4月7日)
- わかってはいるけどなかなかできないシニアのお片付け (投稿日:2016年3月25日)
- イライラしないでワクワクしよう! (投稿日:2016年3月22日)
- シニアの方への暮らしの提案 (投稿日:2015年9月3日)
- やっぱり人との繋がりで新しいものが生まれます! (投稿日:2015年9月9日)
- 仕事も暮らしも分かち合えるよろこび♡ (投稿日:2015年9月5日)
- 暮らしを楽しむ為には自分が楽しくないと! (投稿日:2016年3月16日)
- KEYUKAはお好きですか? (投稿日:2015年9月15日)