誰にでもできる簡単な季節の模様替え
暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが、私の中では、夏が過ぎてしまうとあっという間に冬になってしまっている感じです。
現在も暑い日々が若干続きますが、でも季節的には秋を感じる場合、お部屋のカラーも夏用の寒色から冬用の暖色に変えていきたいですね。
季節やイベントごとで模様替えを楽しんでいただければいいのですが、
忙しい中で 模様替えをするのも少ししんどいな~って思われている方におすすめな方法をご紹介します。
何か季節を感じる布やポストカード、絵をよく目にするところに飾ってみてください。秋を表すカラーとしては、エンジ、ブラウン、オレンジ、モスグリーン、カーキ、パープルなどでしょうか?
あとは、自然素材を合わせてもよいですね。
夏なら貝殻、秋冬なら木の実や松ぼっくりなど、松ぼっくりはクリスマスシーズンはシルバーやホワイトなどのカラー付を使用したりなどと。
上記の【よく目にするところに飾る】目的は、自分の意識・行動を変えるということです。
どんなに興味があっても、忙しいからとか、やりかたがわからないと理由をつけてしまって何もしなかったら何も変わりません。
ちょっとのことをするだけで、自分の視野が思わぬ方向へ広がっていきます。
小さな一歩でいいので、是非始めてみてください。
自分の住んでいる空間に興味を持つこと、とても楽しいですよ。
絵を飾るところからステップアップしていくと、下記の図のようなディスプレイを季節のアイテムで飾りながら楽しんでも素敵ですね♪
小島真子 さんの記事
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
金物検査 ~ 平塚Kさんの家
平塚Kさんの家。 金物検査。 トップライトからのイメージもよい感じです! それにしても、いい季節になりましたねぇ~