2014国際福祉機器展のススメ
毎年見学に訪れていた国際福祉機器展は、今年は所用で行くことができませんが、出展メーカーさんが直接資料をいろいろ送ってくださいました。
その中で、オススメなのは積水ホームテクノさんの「重度化対応」可変浴室です。
wells
サ高住や病院1床室などだけでなく、今後の賃貸ワンルームマンションなどにおいても従来のユニット形式でなくユニバーサルな視点からこれらの住宅設備機器を導入することは、幅広い顧客層が安心して住める住環境になりますね(^^)
その中で、オススメなのは積水ホームテクノさんの「重度化対応」可変浴室です。
wells
サ高住や病院1床室などだけでなく、今後の賃貸ワンルームマンションなどにおいても従来のユニット形式でなくユニバーサルな視点からこれらの住宅設備機器を導入することは、幅広い顧客層が安心して住める住環境になりますね(^^)
斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計) さんの記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
関連する記事
-
「第8回キッズデザイン賞」で、積水ハウスが経済産業大臣賞など3つの賞を受賞
積水ハウス、「第8回キッズデザイン賞」で経済産業大臣賞などを受賞 積水ハウスはこのほど、「第8回キッズデザイン賞」において、経済産業大臣賞など上位3つの賞を受けたことを発表した。...
-
『LIXILデザインコンテスト 2012』を開催
住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXILは、2011年5月1日から2012年12月20日までに新築、または改築した日本国内の住宅で、新しい時代の要望に応えた上質な住空間を対象とした『...
-
「広く住む。自由に住む」を実現する新規格の内装建材が誕生
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、取り込んだ自然の風や光を住宅内で上手く活かすため、従来の内装建材の規格寸法に比べて大型化するなど、住む人の空間に合わせフレキシブル...
-
日独米の3つのデザイン賞で金賞受賞のLED電球
白熱電球のクリア電球のようなきらめき。実はこれLED電球なんです。 パナソニックのLED電球クリア電球タイプ20形「LDA4L/C(国内向け)」「LDAHV4L27SCG(海外向け)」は、海外からの...