あけましておめでとうございます。
今年はひつじ年だそうです。
ひつじ・・・で私が思い浮かべるのは
サン・テグジュペリの小説「星の王子様」の冒頭にでてくるイラスト。
サン・テグジュペリは「星の王子様」が有名ですが
私は圧倒的に「人間の土地」のほうが好きでして、というか、
座右の書をあげろといわれたら、間違いなくこの本を筆頭に答えます。
人間の生き方と、哲学、精神の風というものがつまっています。
あ、羊から話がそれました(笑)
そして、羊でもうひとつ・・・それは村上春樹の小説「羊をめぐる冒険」です。
というわけで、「羊」で私が思い浮かべたのはどちらも本でしたが
インテリアでも羊さんはありますよ。
hhstyle.comのサイトから画像拝借。
そこそこ存在感がありますね。
そんなわけで、今年もどうぞよろしくおねがいいたします。
(どんな結び(苦笑))
三宅 利佳(ジェイブルー)
インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー
●インテリアコーディネーター 980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級
美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。
どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから
そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。
美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。
部屋は人の心を表すと思いませんか。
インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。
「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。
三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
関連する記事
-
お部屋をモデルルーム・モデルハウスのように見せるには?コーディネートの5つのヒント
「モデルルームみたいなインテリアの部屋に住みたい」「部屋をモデルハウスみたいに整えたいけど、どうしたらいいの?」インテリア雑誌やマンションのモデルルーム写真等を見て、こんな風に...
-
人気のグランピングコーディネートとは?アウトドアなインテリアスタイルを楽しむヒント
最近、雑誌やテレビでの話題の「グランピング」。 「名前だけは聞いたことがある…」という人も多いのでは?最近ではグランピング施設やファッションスタイルだけでなく、お部屋でオシャレに...
-
クレミル2017のお知らせ
今年もまた年の暮れにこの工房の上にある小さなショールームで、小さな展示会を開催します。 陶作家の山本芳子さん、布クラフト作家のCOCOROさん、羊毛クラフト作家のHITSUJI COMPANY...
-
今人気のウィービングを作ってウォールデコレーションみました
おはようございます!!インテリアコーディネーターの小島真子です。 ウィービングって皆さん、ご存知ですか? 毛糸とか、麻紐、羊毛などを織り込んで作るタペストリー、壁飾りです❤ ...
-
【クレミル】タルトエフさん
羊毛フェルト作家のタルトエフさんから作品が届きました。バッグやマフラーなど優しい柄の作品が多く並ぶ予定です。 椅子の座面用にお願いしていた生地もできあがりました。 これ...