青空をバックに
埼玉県八潮市で完成しました「フィオーネ八潮」。
先日の日曜日の建築カメラマンによる竣工写真の撮影のデータが届きましたので、早速ですがお披露目したいと思います!!!
先ずは雲ひとつ無い青空をバックに、外観を真正面から!!!
新しい街づくりとして八潮市が推進している区域として、外壁に使用できる色を規制している為、どうしても周りは同じ様な色合いの建物ばかりになってしまう。
そんな条件の中で、周りに埋もれることの無い、目を引くデザインを目指しました。
この建物のデザイン要素は、横に引いた一本のライン。
白い箱とベージュの箱をひとつに結ぶリボンをイメージしたライン。
このアクセントとなる一本のラインが、この建物すべてを際立たせてくれています!!!
松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所) さんの記事
関連する記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
Mさんのブラックウォールナットとホワイトメラミン化粧板の食器棚
二世帯住宅であるMさんのご両親の大きな食器棚を設置してこれでMさんの家具はすべて完了。 私が世田谷のTさんの洗面室の寸法を測って、Nさんのところに点検に伺っている間...
-
Nさんのキッチン1年点検
「イマイさん、お久しぶりです。」 「大変ご無沙汰しております、Nさん。」 内田雄介さんにお声掛け頂いて、大変お久しぶりにNさんのお宅に伺わせて頂きました。 玄...
-
キッチンの吊り戸撤去というプチ改装はいかがという話。
新築のマンション、ピカピカのキッチンがあります。 うらやましいですよね。 ところがこのお客様は 吊戸なんかいらん! とおっしゃるわけです。 マンションの販売時に、「...