持っててよかった!タブレット端末やスマホが充電できる便利なアイテム

先日のiPhone5の発表で、ますますタブレット端末やスマートフォンは注目されていますね。現代の社会においてなくてはならない、生活の一部になってきているといっても過言では無いでしょう。しかし、外出先で、いざタブレット端末やスマートフォンを使おうとしたら、バッテリー切れなんて経験をしたことはありませんか?
ここでは、そんな時に活躍する1台で2役3役もするグッズをご紹介したいと思います。

モンベルのBioLite キャンプストーブ

家結び

アウトドアで有名なモンベル(mont-bell)が、たき火で発生した熱を電気に変換できるキャンピングストーブを発表しました。
この製品のすごい所は、たき火で発生した熱を電気に変換できるところです。
家結び

仕組みとしては、小枝や小さな薪などを燃焼室の中で燃やして電気に変換。
充電された電気でファンが稼働し、燃焼室の中に空気を送り込むことで燃焼効率が向上、たき火の火力が増すというサイクル。

そして、ファンを回すために十分な電力が蓄えられた後、余剰電力はUSBポートを通じて外部機器の充電に利用することも可能とのこと。
ガスやガソリンなどの化石燃料を使わなくても強力で安定したたき火ができ、さらに発電も可能という画期的なキャンピングストーブとなっております。

BioLiteキャンプストーブ


アウトドアシーンではもちろん、防災用品としても要注目ですね。
BioLiteキャンプストーブは年内の出荷を予定しており、現在、予約販売を開始しております。


KENJI AMADANAのBAGTTERY


家結び

しっとりと手になじむ上質なレザーバッグと、現代の新しい必携品となったスマートフォンやタブレットを充電するためのバッテリーが一体化しました。
これは、2003年にスタートしたバッグブランド「KENJIIKEDA」と エレクトロニクスブランドの「amadana」が、 立ち上げたジャパンブランド「KENJI AMADANA」の「BAGTTERY」。

家結び

スマートフォンやタブレットなど各種モバイル機器をバッグの内ポケットに 入れたまま、最大でスマートフォン約2.5台分に匹敵する充電を可能としています。

ファッションや持ち物にもこだわりをもつ現代の忙しい、ジェットセッターやエグゼクティブに向けた、新しいライフスタイルを提案するアイテムとなっています。

KENJI AMADANA

フォーマムズ ストローラー


家結び

思わずトランスホーム!と叫びたくなるベビーカーが初上陸でも紹介した世界初の電動開閉式ベビーカー「フォーマムズ ストローラー」も画期的ですよね。

後輪に搭載された発電機により、走行中にスマートフォンなどのバッテリーの充電ができます。
歩くことによって充電を維持できますので、仮に充電が完全に切れてしまった場合でも15分程度押して歩くと充電されるとのことです。

話題性もあり海外のセレブ達が愛用しているようですよ。

Meet the 4moms Origami

プロフィール

吉本 剛

1972年静岡県生まれ。建築系大学を卒業後、建築設備会社に就職し、技術職、営業職を経験する。その後、不動産会社に転職し現在に至る。宅地建物取引主任者の資格をもつ不動産のスペシャリストとして、ライフプランを見据えた記事を提供していく。

吉本 剛 さんの記事

  • キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】

    キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】

    日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...

  • 自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】

    自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】

    お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...

  • 今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!

    今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!

    日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...

関連する記事