『夏の花.』

昨年秋に植えたパンジーやビオラも今年5月末には終わり、夏の花に植え替える時期になりました。
今年はどんな花がよいかしら?と近くの園芸店へ
出来れば、10月くらいまで咲いていてくれるものがいいな~

家結び.COM

こちらは、サファニアサマーです。
昨年植えたサファニアは猛暑に少しダウン気味でしたので、梅雨と暑さにより強いと書いてあった、こちらにしてみました。近年は、熱帯地域のような猛暑に耐えられる花に品種改良されているようです。
どのカラーにしようか悩みましたが、夏に咲く白い花は涼しげなので、こちらに決めました。

家結び.COM

こちらは、ペチュニア イージーウエーブです。鉢一杯に広がらせるために枝を5cm位つまんで切った後なので、花が少ないですが、こちらも10月まで、鉢一杯にたくさんの花を咲かせてくれることでしょう。

家結び.COM

今年の寄せ植えはこんな感じにしてみました。

家結び.COM

今まで一度も育てたことがなかったラベンダーです。
ラベンダーも色々な品種が出回っていますが、ポピュラーなイングリッシュラベンダーにしました。

家結び.COM

そして、リビングに一目ぼれして衝動買いした、グレープアイビーです。

花は良いですね。朝晩の水やりと週に一度の肥料だけで、毎日、楽しませてくれます。

プロフィール

宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)

千葉県柏市で外断熱、エコ、耐震などのこだわり住宅の注文住宅を設計施工

省エネ、耐震、水廻りなどのリフォームもご相談ください。
株式会社 エムアンドエー設計工房
〒277-0832 千葉県柏市北柏1-6-6 昭信ビル3号館3階
http://www.m-a-sekkei.co.jp

あなただけのアメリカ住宅を創ろう [千葉県柏市]
http://americanhouse.livedoor.biz/
地震に強い2×4、平均熱貫流率0.4の外断熱・高気密高断熱住宅。夏はエアコン1台で涼しげ、冬は蓄熱暖房機で小春日和。省エネ・エコを推進するをアーキテクトビルダーとそのスタッフのBLOG

フェラーリは今日も行く
http://m-a-sekkei.cocolog-nifty.com/construction/
「エコロジーアメリカンハウス」を創造する設計事務所兼ビルダーのビルディングダイアリー(現場日誌)

宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房) さんの記事

  • 「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事4

    「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事4

    瑕疵担保責任保険の配筋検査はいつものように 合格し、翌日の朝からベタ基礎の最も重要な耐圧板の コンクリートを打ちました。 コンクリートには、設計強度や呼び強度といった強度...

  • 「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事3

    「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事3

    先だって当物件のお施主様と打ち合わせがあり、その際 「ブログ見ています」と言われましたが、ここのところ更新を 怠り気味だったので’毎日見ることの出来ないお施主様の 代わりに...

  • 『省エネ大賞受賞 洗浄機能付レンジフード』

    『省エネ大賞受賞 洗浄機能付レンジフード』

    さあ、鍋の季節です! 外で食べる鍋といえば、しゃぶしゃぶ、もつ、フグ、アンコウです。 まずは、モツ鍋を頂きに蟻月にスカイツリータウンソラマチ店へ行ってきました。 31階にあ...

関連する記事

  • わたしの好きなもの/人生に影響を与えたもの 100

    わたしの好きなもの/人生に影響を与えたもの 100

    通りがかりの雑貨屋さんで見つけた置物。 こういうくだらないものにいつも心が惹かれます(笑) さて。 今日は「私の好きなもの100」というブログです。 何の意味もございません。 ...

  • 「大人シンプル」千葉県市川市痩身サロンSENSE様

    「大人シンプル」千葉県市川市痩身サロンSENSE様

    痩身サロンのコーディネートをさせていただきました。 マンションの3階なのに中庭があるという、贅沢で明るい間取りのお部屋でした。 アクセントに貼られていた花柄の壁紙をは...

  • 施工事例アップ。

    施工事例アップ。

    目の保養(笑) かわいいよねー。 タッセル。 カーテンを束ねるためのもの。 なんかほら、シャラシャラしてますでしょ。 だからカーテンプランのときにご提案をすると ...

  • 痩身サロン。

    痩身サロン。

    痩身サロンをOPENされるT様。 コーディネートのご依頼をくださいました。 壁紙を張り替え、 家具や小物のディスプレイをさせていただきました。 マンションの3階なの...

  • 2014年プリツカー賞に紙の建築家の坂茂氏が受賞、2年連続の日本人受賞

    2014年プリツカー賞に紙の建築家の坂茂氏が受賞、2年連続の日本人受賞

    「建築界のノーベル賞」とも呼ばれ、毎年優れた建築家に授与される米プリツカー賞に、日本人建築家の坂茂氏が選ばれた事がわかった。日本人の受賞は丹下健三氏や安藤忠雄氏らに続き7人目で...