久々にまきこさんネタ。

家結び.COM

こちらのキッチンをリフォームします。
てことで、オリジナルのオーダープランにて絶賛製作中。
お楽しみに!です。

というわけで、
息子の修学旅行(京都)の日程に合わせて関西の仕事の日程調整をし、
あわよくば清水寺で「あら、偶然!」もしくは
帰りの新幹線同じ便に乗って「あら、偶然!」ってやろうかと
本気で思っていたりする、りかです、どーも。

(マジで?やめて?(笑)と息子に言われたので、やめましたwww)
(いや、本気にすんなって)

さて。
事務所に置いているカタログが古かったので
スタッフのまきこさんに「これ、新しいのを取り寄せておいてください」と
お願いをしておいたんですが、
ついでに他のカタログもチェックして差し替えの手配をしてくれてました。

言われたことだけじゃなくて
プラスアルファもちゃんとやっておいてくれるこの感じ、とても助かりんこです★

まぁ、そんなわけで、ついでにもうひとつスタッフのまきこさんネタを。

この前、関東ではちょっと大きな地震がありました。
私は打ち合わせの帰り道で、「海ほたるパーキングアエリア」という高速道路上の海の上にいたのです。

家結び.COM
(あ、別にわざわざ画像なんていりませんでしたか?)

「事務所がだいぶ揺れたのでカタログに押しつぶされて死ぬかと思いましたが大丈夫でした」とまきこさんからメールが来たので

「私は海の上でアサリうどん食べてましてこのまま津波で流されるかと思いましたがまだ生きています」と返信したところ

「ボスなら大丈夫だと思いますよ。津波で流されたとしても、なんかそのまま埼玉流れ着いたのよーとか言って翌日プランとかやってそうですから」


と返ってきました。


埼玉には海がありません(笑)
どんだけミラクルが起きるのでしょう!っていう、アホな話ですみません。


・・・はい。
まきこさん、登場しました。

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事