整体サロン

家結び.COM

都内の整体サロン。
賃貸マンションの一室なので、基本的には既存の室内を傷つけないようにしています。
ただし部分的に最小限のビスは打たせてもらいまして、
受付カウンターと間仕切り壁をおつくりしました。
生活感を感じるキッチン等を隠すのと、新たに「更衣室」を設けたのです。

オリジナルのグリーンのドア、壁に回したグリーンのアクセント。
すべて塗装仕上げ。

家結び.COM

家結び.COM
さて。
あっというまに時間が流れ、なんでございましょう、梅雨ですって?
(このまえお正月だと思っていたのにwww)

なんだか、いつも、何かの締切に追われているような毎日です。
お客様にプランをご提案しなきゃ!
業者さんに見積もり依頼を投げかけなきゃ!
発注書を送らなきゃ!
現場に顔出さなきゃ!
それの繰り返しです。

逃げたいときはどうする?(笑)

ひたすら睡眠です!

(それで私はこのごろ、よく寝ている)

兵庫のお客様のおうちは壁紙を貼る工程にはいりました★
広島のお客様にはプランを提出する段階。
静岡のお客様はこれからお顔合わせの打ち合わせです。
ミャンマーからのお客様(そんな問い合わせも実はありました!)は、さすがに遠方すぎたかな(汗)
案件見送りのご様子です。

このごろ遠出の機会が増えましたので
ゆっくり腰を落ち着けて事務所に一日いるのも少なくなっています。
電車の中や車の移動中でもコーディネートのラフな構想を練ったり、
業者さんと打ち合わせしたり、
そういうことは問題なく出来るのですが・・・・
パースを描く、図面を描く。プランをまとめる。
それはやはり事務所にいないと出来ない。

時間の使い方を本当に計画的にしないと、と思います。

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事