「シンプルモダンとラグジュアリー」東京都港区H様

家結び.COM

都内マンションにお住まいのH様。
模様替えのご相談をいただきました。

家結び.COM

寝室は、白い壁のすっきりした空間だったのですが
これといったアクセントがなくのっぺりした印象でしたので
ヘッドボードにも見えるような意匠的な壁のデコレーションをさせていただき
ほどよくホテルライクな空間を目指してみました。

パープル×紺色というのが、大人っぽい印象になったかと思います。
透明なスタンド照明、FLOSのMISS Kをセットして
現代的なモダンさをプラスしました。
カーテンにもパープルカラーを取り入れています。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

こちらはリビングダイニング。
シンプルモダンのお部屋です。

家結び.COM

黒い塗装にした特注のテレビボードはjay blueお得意の造作家具。
お手持ちのアルフレックスのガラステーブル。
上品なグレーのファブリックのソファ。
毛足の長いラグ。
抽象的なキャンバスアート。

どれもシンプルなものをセレクトしましたので
モデルルームのようなたたずまいになりました。

窓にはシェードスタイルのカーテン。
サッシに合わせて3つに分割しています。
ブルー・水色・ホワイトという3色の生地を使い、
レースも2種類の柄物を合わせました。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

ダイニングエリアは、
テーブルと椅子をご新規で揃えまして
ルイスポールセンのペンダント照明を2灯ぶらさげました。
奥の壁面をグレーの塗装でアクセントをいれ
タイルを貼った意匠壁とのつながりをもたせています。

仕上げにモノクロ写真を3つ。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM


こちらは子供部屋です。
性別違いのお二人のお子様。
壁の色を塗り分けて、エリア分けをいたしました。
壁紙ではなく塗り壁、というのがまた雰囲気あって○(まる)でした。
ドレープカーテンは黄緑色の無地のシンプルな生地をつかいまして
レースカーテンには立体的な小花が散る、かわいらしい窓回りです。

家結び.COM





::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
interior DATA
インテリアコーディネート/interiorworks jay blue
内装施工/丸忠工務店

<<内装>>
●LDの意匠製作壁:タイル/ADVAN
          オーク材特注枠ウレタン塗装仕上げ/トゥクリエイト製作
          塗装工事/カラーワークス
●寝室の意匠壁  :枠材+塗装工事/カラーワークス
●子供部屋の壁  :塗装工事/カラーワークス

<<インテリアアイテム>>
●ソファ/NOYES
●ダイニングセット/タイムアンドスタイル
●造作テレビボード jay blueオリジナルデザイン(トゥクリエイト製作)
●照明/FLOS・ルイスポールセン(ヤマギワ)
●ラグマット/LINIE DESIGN
●マットレス/シモンズ
●子供部屋家具/IKEA その他

●窓まわり/フィスバ・川島織物セルコン・VIS(マナトレーディング)
     MANAS-TEX(マナトレーディング)・サンゲツ
バーチカルブラインド(タチカワ)
    (縫製・取付:アド装飾)

●インテリア小物/QWEN BARRY その他

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事