また関西とか言わずに、まぁ

家結び.COM

あるイベントのために必要で、プロフィール画像の提出を求められまして。
自宅で気取って撮ってみました、というのがこの写真です。

「ママなんで写真撮ってるの?なんでおうちで撮ってるのー?」って
娘が横でこちゃこちゃ言うもんで、恥ずかしかった、っていうね。
そんな状況でした、はい。

宣材写真ってもってないなぁって。
そう思って以前写真屋さんでちゃんと撮ってもらったものがあるんですが
リニューアル前のこのサイトでも使っていたこの写真なんですけれど
化粧とかもう、あまりにも現実とのギャップがあって実は全然気に入っていなかったのです。
(みんなに「実物とイメージが全然違う」と言われまくっていた)

家結び.COM

というわけで、撮った写真はなんのイベントに使うのかといいますと、
今はまだ口外できないのですが・・・
そのうちにお知らせできるタイミングがありますので
もうしばらくお待ちくださいませー。

いやー。9月以降は緊張するようなイベントが待っていて
あーん、本当にもう、いやだー。

あ、そうだ。ちょっと募集をさせていただこう。

昨日のブログでお伝えしたように、
9月と10月はデザイナーショーハウスで関西に行きます。
コーディネートのご依頼をお考えの関西のお客様、
どうぞお問合せくださいませ。
このタイミングに合わせて打ち合わせ等をさせていただければ
大変スムーズかと思いますので、ぜひぜひご検討ください!

9月にはテシードさんの大阪ショールームもOPENしますし、
(山下さんが支店長になるっつーので、これまた、オープニングパーティに駆けつけないわけにはいかない、っていうね)
素敵な業者さんたちとのつながりも増えました。
コーディネートのご提案から納品施工まで、バッチリな体制でご相談にのらせていただきますっ。

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事

  • 六角形の木のお皿

    六角形の木のお皿

    「出産お祝いのお返しを考えているのです。」とお世話になっているSさん、Kさん姉妹からご相談をいただいていたのです。 春の嵐と言われた今日、嵐は過ぎて、良いお天気の中...

  • ランドセル収納にもなります

    ランドセル収納にもなります

    イベント「クレミル」の工房開放でお作りいただいた「ミニキッチン&ミニデスク」に、ランドセルを載せた時のサイズ感をお伝えしていませんでした。(うちのランドセルの大きさ...

  • どんど焼きと倉見商店会の福引き

    どんど焼きと倉見商店会の福引き

    週末は、どんど焼きがありました。他の地域でも開催されたところが多かったのではないでしょうか。 昨年地区役員を経験したこともあって、今年はより参加したい気持ちが強くあ...

  • あたたかい便り

    あたたかい便り

    家具やキッチンを作らせていただいたお客様から、年賀状をいただきました。 基本的に私たち2人は後ろ向きなので(笑)、「あの家具はもう使われていないのかもしれない。」「実は不具...

  • 昨年の振り返りと新年の抱負

    昨年の振り返りと新年の抱負

    皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...