チラ見せ

家結び.COM

モチベーションの話をしようと思う。

私がインテリアコーディネーターの資格を取得したのは
24歳の時でした。
(当時は年齢制限があって、24歳以上じゃないと受験資格がなかったのだ)
資格取得をしてかれこれ約20年。
こうやってこの仕事を続けてこられたのは
ただ1点「インテリアの仕事が好きだ」ということ以外、ない。

(家族の協力とか理解とかそういうのはもちろんあるというのは大前提として)

自分自身の話。
才能があるとも思っていないし、
接客やプレゼン能力もいまいちだ。
それでも続けているのは、インテリアの仕事が好きだと言い続けて
一度も、ただの一度もやめたいと思ったことはないし
やめたいと弱音をはいたこともただの一度も、ない。

「成功する唯一の方法は、途中でやめないことだ」と
誰かが言ったような言葉だけれど
まさに、それ。それしかないよね。

かっこよくいえば、情熱。
もしこの感覚がなくなるときがくるならば、
それが私の「終わり」の時期なんだと思っている。

さて。
神戸のデザイナーショーハウス。
DMハガキ欲しい方はお申込みくださいねとここ数日ブログで告知させていただいておりますが
たくさんの方に「ちょーだい」メールを頂きました。
その中には、今自分もインテリアコーディネーター頑張ってます、という人、
それを目指して見習い中であるという人、
やりたいことはあるけれど今はかなわず悶々としているけれどでもいつか必ずなってみせます!と決意をぶつけてくれる人、

そんな、ちょっとした一言メッセージの中に、
皆様のいろんな思いを感じて
私も、おぉ~、負けたくないぞ♪とめちゃめちゃモチベーションがあがりました。


こうやってあちこちに
皆様どうぞ見に来てくださいね!と宣伝する一方で

なんだあんなに宣伝しておいてこんなもんか、と批評されることを
怖いなぁと思うことはあるんです。
自分の限界と才能のなさや失敗を露呈する恐怖って、あります。
そりゃ私にだって、弱気な部分はあるさ(笑)

でも、そんなことを考えていたら、なーんにも出来ない。なーんにも始められない。

たいしたことなかったね、と言われてもいい。
いや、良かったよ、と言われたら嬉しい。
それはそのまま受け止めるでいいじゃないかと。
自分が今できるベストを尽くすしかないよね、と。
皆様のメッセージを受けてあらためてモチベーションをあげることができ
とても感謝しています。
ありがとうございまするん♪

あ。で。
相方(←勝手にもう相方って呼び始めてるwww)が
ショーハウスのことをブログに書いてくれています。
こちらも合わせてお楽しみくださいませ。

というわけで、本日の画像は、
facebook上で、私たちがちらりと出した、ショーハウスにむけての準備画像。

いろんな布?
青い本?
マイタケ1号?


どんなディスプレイになるかは、ぜひ、見にいらしてください★

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事