デザイナーショーハウスストーリー act1 エピローグ

2015.9.18~2015.10.4
神戸ビエンナーレ協賛事業、主催IFDA日本支部による
デザイナーショーハウス
「あるコレクターのお部屋展」

期間中約1000人の方がこのショーハウスに訪れてくださったそうです。
ご都合をつけて足をお運び頂いた皆様、
本当にどうもありがとうございました。

小さなスペースを共通のテーマでデコレーション。
参加デザイナーそれぞれの世界観が広がり
ご覧いただいた方はきっと何か刺激を受けられたのではないでしょうか。


さて私は「三宅利佳VS吉川信也」というユニット名で
このショーハウスにデザイナーとして参加し、
1つのブースを担当させていただきました。
ショーハウスが終わったいまはもうその空間は存在していません。
その儚い感じがまた、ちょっといいのかもしれません。
写真と記憶を振り返りながら
私たちのショーハウスのいろいろをお話していこうと思います。

ずっと一緒に設営をしてくれた岡室さんに
「あの2人のこだわりは変態レベル」と言われました。
っていうそんな変態(なにがだ!)ぶりを楽しんでもらえれば
ブロガーとしては本望です(笑)

で。

普通に書いてもおもしろくないのでね。
デザイナーショーハウスストーリーとして
三宅→吉川→三宅→吉川・・・・と、リレー形式でブログを書くぞ、っていうね。
そんなことをしてみようということにしました。
(ン?変な日本語だな)

そんなことをしてみたいと思います。
(で、いっか)

難しいことは書きません。
どーせこんな2人ですから(笑)
(愛着のある自分たちのブース内で、舌だして昼寝する吉川さんと、雑誌ひろげてゴロゴロする三宅)
↓↓↓
家結び.COM



どんなふうに書こう。
最初って難しい。
「吉川さんからどうぞ」って言おうとしたら
「リカさんからスタートで」と先に言われましてね(・・・ちっ)

まぁとにかくそんなわけでショーハウスに2人で参加することになりまして
「あるコレクターのお部屋」というテーマに沿って
あら、素敵♪という空間をつくらなきゃいけなくなり、

どんなことがやりたいの?
どんなデザインを考えているの?
どれくらいのコストをかける心づもりでいるの?

お互いの腹の探り合いからのスタートだったわけでございます~。
動き出した電車に思わず飛び乗ってしまったはいいが~、
さぁこの電車はどこへ行くの~、みたいなね。

あぁ、無計画で無鉄砲な人って、物事をよく考えないで動き出すのよね。
(それ、あたし)
(なんとかなる)
(・・・気がする)
そして、ここで、次に投げる(笑)


続きはこちら
↓↓
デザイナーショーハウスストーリー
act2 プロローグ(2015.10.9 CBSOWMブログ)

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事

  • ショーハウスのカーテン

    ショーハウスのカーテン

    ファイルを選択追加 昨年の神戸で行われたデザイナーショーハウスのために用意したカーテン。 いま、それはうちの事務所にぶらさがっています。 (ずっとダンボールにしまいっぱな...

  • デザイナーショーハウス「あるコレクターのお部屋」展

    デザイナーショーハウス「あるコレクターのお部屋」展

    2015.9.18~2015.10.4までの期間、 神戸元町通りにあります「リサブレア」を会場とした あるインテリアのチャリティーイベントがありました。 それが「デザイナーショーハウス」で...

  • デザイナーショーハウスストーリー act17 最終回

    デザイナーショーハウスストーリー act17 最終回

    デザイナーショーハウスを初めて知った時には衝撃が走った、のだそうだ。 いてもたってもいられなくなり ぜひアメリカに渡って現地をこの目で確かめたい! 「どういう交通手段ならそこに...

  • デザイナーショーハウスストーリー act15 チケットの照明

    デザイナーショーハウスストーリー act15 チケットの照明

    デザイナーショーハウスストーリー。 CB SOWMさんのブログ記事がアップされましたので まずはそちらをご覧ください。 ↓ act14 カーテン後編(CBSOWM 2015.12.2UP) 長いことお...

  • 少々おまちください

    少々おまちください

    え?ショーハウスストーリーが途絶えてるって? もう少しで最終回にたどり着けそう。 で、 ・・・たどり着けない(笑) おーい。 吉川さん。 生きてますかー。 ちょっくら...