「妖艶な紫色の寝室」東京都東村山市I様

家結び.COM

(ベッドの下の、ネコちゃんがかわいすぎる!!)

戸建住宅をご購入のI様。
インテリアコーディネートのご依頼をくださいました。
寝室のご要望はシンプルでした。

●ベッドは欲しい。
●紫とワインレッドの部屋にしたい。
あとはおまかせです、と。

新築の白くてシンプルなお部屋です。

家結び.COM

より効果的に色のアクセントをきかせるためには
壁がポイントになると思いまして塗装のご提案をさせていただき、
窓回りにはぜひとも「上飾り」が良いと思いました。
ご予算をオーバーするご提案になりましたが
そのほうが素敵になるというのなら、そうします・・・と
ご決断をいただきました。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

紫と、ワインレッドと、ブラックをとりいれた
妖艶な寝室になりました。

家結び.COM




1階の、和室と隣り合うLDKは
ソファを置くパターン、
レイアウトを変えたパターンなどいくつかのご提案をしたなかで、
こたつで過ごす床座スタイルに決まりました。

家結び.COM

ホワイトを基調とした明るくてフレッシュなお部屋。
少しづつテイストの違う家具を置いているのですが
違和感なく調和していると思います。

家結び.COM

水玉のレース。
淡いアイスキャンディー色のざっくりとした生地のカーテン。
そこにレザー調のタッセルで引き締めてみたり、
掃きだし窓のほうはわざと床をひきずる長さにしまして
少しづつ、空間にエッセンスをきかせています。

家結び.COM

家結び.COM

御兄妹でお住まいのI様。
納品作業の最中にお兄様がご帰宅になりまして
「おぉ、なんだかテレビでみるビフォーアフターみたいだなぁ★」と
おもしろがってくださいました。

特別高価なものじゃなくても居心地のよい空間はつくれます。
I様には「とても満足しています」とおっしゃっていただき
こちらも本当に嬉しくなりました。

家結び.COM

どうしても買わずにはいられなかった
・・・とI様がおっしゃっていた「ハンモック」が
畳の部屋に置かれているのがチラリと見えています♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
interior DATA
インテリアコーディネート/interiorworks jay blue

新築分譲戸建
<<内装>>
●アクセントウォール:塗装 ROOM BLOOM(寝室)

<<リビングインテリア>>
●ダイニングセット/通販利用
●センターテーブル(こたつ)/通販利用
●ラグマット/通販利用
●テレビ台/IKEA
●ペンダント照明/ディクラッセ
●窓まわり/WAVE SARAD (カーテン:CB SOWM/レール取付施工:アド装飾)
●インテリア小物/コレド日本橋 ボーコンセプト その他

<<寝室インテリア>>
●ベッド/通販利用
●チェスト/通販利用
●ナイトテーブル/ニトリ
●窓まわり/WAVE SARAD (カーテン:CB SOWM/バランス縫製&レール取付施工:アド装飾)
●インテリア小物/東京堂 ZARA HOME その他

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事