最新キッチンあれこれ

今日の逸品は・・・

家結び.COM

我が家のハイビスカスがこんな季節に咲きました。
ふと見るとお向かいの家のハイビスカスも咲いていました。
ハイビスカスって南国の花のイメージがありますが、暑すぎると咲かないんですって。
今年もそろそろ家に入れて、越冬準備です。



トクラスは、2人同時にキッチンを使える「デュアルワークスペース」を備えたプランを「トクラスキッチン ベリー」に加え、2015年10月1日に発売する。

 共働き世帯や夫が定年退職を迎えた世帯の増加に伴って、夫婦が同時にキッチンを使用するケースが増えている。だが従来型のキッチンだと、2人が並んで作業するとお互いの動きを邪魔する状態になって使いづらいという状況が生じていた。 「デュアルワークスペース」プランはシンクを挟んで2箇所に調理スペースが設けられているので、2人の動線がぶつからずに並行作業ができ、調理と洗い物作業を同時に行うこともできる。シンクは左右どちらからでも使いやすいシンメトリーデザインだ。

~ケンプラッツ製品ガイドヨリ抜粋~

トクラスと聞いてもそんなキッチンメーカー知らない???
旧ヤマハリビングテックです。
2人でキッチンに立つならお奨めしたい商品です。(Webカタログ上段)


右利きの場合、食器洗い機はシンクの右側に付くのが理想です。
食器洗い機を一段下げることで、小引き出しが上段に一つ付くのが特徴。背の低い調味料、塩や砂糖などはしまえますが、醤油や油、みりんなどの背の高い調味料をしまう場所は、シンクもしくはコンロ下になり、ちょっと不便な気がします。
2人でキッチンに立って作業するならお奨めしたい商品ですが、ごくたまになら、作業スペースが分かれず、広く使える一般的なキッチン(Webカタログ下段黄色いキッチン)がやっぱり便利だと思います。


リクシルからは、こんなキッチン・・・
ワークトップ(天板)といえば、ステンレスか人口大理石が一般的ですが、セラミックの天板を発売。表面が人口大理石より硬質でキズや汚れにより強いようです。


クリナップからは・・・流レールシンク
家結び.COM

野菜くずも油汚れも、料理中に使う水が手前に付けられた「流レール」(水路)に集めて排水口へと流してくれます。

プロフィール

宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)

千葉県柏市で外断熱、エコ、耐震などのこだわり住宅の注文住宅を設計施工

省エネ、耐震、水廻りなどのリフォームもご相談ください。
株式会社 エムアンドエー設計工房
〒277-0832 千葉県柏市北柏1-6-6 昭信ビル3号館3階
http://www.m-a-sekkei.co.jp

あなただけのアメリカ住宅を創ろう [千葉県柏市]
http://americanhouse.livedoor.biz/
地震に強い2×4、平均熱貫流率0.4の外断熱・高気密高断熱住宅。夏はエアコン1台で涼しげ、冬は蓄熱暖房機で小春日和。省エネ・エコを推進するをアーキテクトビルダーとそのスタッフのBLOG

フェラーリは今日も行く
http://m-a-sekkei.cocolog-nifty.com/construction/
「エコロジーアメリカンハウス」を創造する設計事務所兼ビルダーのビルディングダイアリー(現場日誌)

宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房) さんの記事

  • 「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事4

    「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事4

    瑕疵担保責任保険の配筋検査はいつものように 合格し、翌日の朝からベタ基礎の最も重要な耐圧板の コンクリートを打ちました。 コンクリートには、設計強度や呼び強度といった強度...

  • 「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事3

    「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」基礎工事3

    先だって当物件のお施主様と打ち合わせがあり、その際 「ブログ見ています」と言われましたが、ここのところ更新を 怠り気味だったので’毎日見ることの出来ないお施主様の 代わりに...

  • 『省エネ大賞受賞 洗浄機能付レンジフード』

    『省エネ大賞受賞 洗浄機能付レンジフード』

    さあ、鍋の季節です! 外で食べる鍋といえば、しゃぶしゃぶ、もつ、フグ、アンコウです。 まずは、モツ鍋を頂きに蟻月にスカイツリータウンソラマチ店へ行ってきました。 31階にあ...

関連する記事

  • 「時を重ねて心地よさが増すインテリア」神奈川県川崎市S様

    「時を重ねて心地よさが増すインテリア」神奈川県川崎市S様

    中古住宅をご購入の新婚S様ご夫妻。 リノベーションをしてからはじめる新生活計画、 そのコーディネートのお手伝いをさせていただきました。 ちょっとしたコーナーを設けるこ...

  • 節アリナラ材を使った食器棚とキッチン対面カウンター収納

    節アリナラ材を使った食器棚とキッチン対面カウンター収納

    今日は朝から茅ヶ崎のWさんのところまで。 待ちに待った家具の取付でございます。またしても取付日和。 「できたら、ゴールデンウィークまでに食器棚だけでも取り付...

  • えーと、壊れてしまいました。

    えーと、壊れてしまいました。

    お客様に納品してしばらくしたら、「イマイさん、テーブルがグラグラするなって思ったら、一部外れている箇所があったのですよ。」と連絡を頂いたのでした。 写真を見せてもらうと、ほ...

  • プチ工事的なこと

    プチ工事的なこと

    これはお客さまのキッチンです。引き出しタイプの収納がついている一般的なキッチンですが、「上の空間がもったいないので、もう1段引き出しを増やせませんか」というご要望がありまし...

  • 介護かぁ

    介護かぁ

    もっともっと今よりも昔、 先輩コーディネーターさんがこんな質問をしてきました。 私は、コーディネーターの資格をとったばかりの 20代の、超ぺぇぺぇです。 「あなたは、インテリア...