完成に近づくと。【練馬区 Y邸】
9月より収納設計のご依頼をいただいております【練馬区 Y邸】の現場の進行状況を確認してまいりました。
着々と工事は進んでおります。
収納は内寸が大切!
クローゼット、廊下収納、各収納庫、それぞれ収納する想定のモノが入るか、キチンとお願いした寸法でできているか、確認してまわります。
今回はスケルトンリフォームなので、すべてを剥がしてみるといろいろと発覚することは出てきましたが、とても順調に進んでいる様子
大工さんがとっても協力的で仕事の早い方なので、心強いです
根気よく、親身になって住む方のために考慮してくださいます。
関わる人みんなで家主のために、知恵と経験でよりよい住まいのために協力してお仕事ができるととてもうれしくなります。
今回は壁紙の選定もご依頼いただき、ベースの壁紙とお家の雰囲気に合ったアクセントになる壁紙をセレクトしました。
完成は年内ギリギリかしら・・・。
なんとか気持ち良いご新居で新年をお迎えしていただきたいです。
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
ナラ節アリ材を使ったキッチンダイニング背面収納
海を渡って舘山まで。製作を担当したコバヤシ君とカナイ君とノガミ君の3名でSさんの取付に行ってもらいました。 10月からお話を進めて約半年でようやく家具をお持ちすること...