「海と星の子供部屋」神奈川県鎌倉市H様
姉妹が仲良く過ごす子供部屋のコーディネートです。
内装工事は伴わない、簡単な模様替え。
インテリア小物と窓回り(カーテン)で演出することにいたしました。
ビフォー画像はこちらです。
中学生と小学生の女の子のお部屋にしては少し落ち着いた印象のカーテンでした。
カラーボックスやベッドなどにそれぞれ干渉する長さでしたので
まず、窓回りをすっきりさせることをご提案したいと思いました。
そして、本棚を整理したい。
当初は壁紙を張り替えるご提案もしていましたが
打ち合わせを重ねた結果内装には手を加えない方向で、ということになりました。
ですので、
いかに、壁紙を張り替えない(ペンキ塗ったりもしない)で
壁にインパクトを与えるか~を考えまして
今回はマスキングテープを貼ってみることにしました。
マスキングテープ。
文房具やさん、ロフトやハンズなどでも売っていて種類も豊富。
(ネットでひろった画像です↓)
でもみなさん。
さすがに、30センチの幅のマスキングテープは
その辺の文房具屋さんでは見かけないでしょ(笑)
あるんです、幅広のマスキングテープ。
10m巻で5,600円/本です。
今回はブルーの無地をセレクトしました。
(貼るのが難しそうなので業者さんに貼ってもらいました)
(風がくるとペラペラでながされるー!窓しめろー、窓しめろー!て言ってました)
窓辺のレースカーテンは、お星さまの刺繍生地。
トップにブルーのラインを入れて、リボン仕立てにしました。
裾はもちろん、ブルーの「シェアライン加工」です。
シェアライン加工とは、裾を縫う糸の色を指定して加工することを言います。
ネーミングの経緯はこちら
海を感じさせるマリンテイストでそろえた小物。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
interior DATA
インテリアコーディネート/interiorworks jay blue
戸建
<<インテリア>>
●ベッド/お客様お手持ち
●カラーボックス/お客様お手持ち
●窓まわり/CB SOWM&アート・ケイ(縫製・監修)
ビジッグ調光ロールスクリーン(TOSO)
星のレース生地(カズマ)
●インテリア小物/マスキングテープ(SINCOL)
ビーカンパニー
フランフラン
griffonner
キャトルセゾン
fab the home
salut!
その他
<<作業協力>>
東京ショップレイアウト
ブラインド取り付け、マスキングテープ施工、小物設営一式
三宅 利佳(ジェイブルー)
インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー
●インテリアコーディネーター 980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級
美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。
どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから
そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。
美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。
部屋は人の心を表すと思いませんか。
インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。
「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。
三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
関連する記事
-
住まいづくりのプロセスが変わるかもしれません!!
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 お住まいを建てる時、リフォームする時、お引越しする時。あなたはまず誰に相談しますか? 多くの方が、展示場や不動産屋の営業マ...