部屋は心を映す鏡
収納とインテリアは、とても深い結びつきです。
どんなに素敵なインテリアに囲まれていても、お部屋がごちゃごちゃしていて、使いづらく、居心地悪かったりすると素敵なインテリアもただのゴミでしかなくなってしまいます。
収納には、ルールがありそれを意識的に守ろうとすればある程度は改善されます。ただし、個々それぞれに似合うルールでなければなりません。
市販書で書かれているルールを守れば収納上手になるというわけでもありません。個々のライフスタイル、思考を考慮したライフオーガナイズ的な考えを私は尊重しています。
その収納が成り立った上で、インテリアの素敵さが見えてくるというわけです。
性格上、とてもまめで綺麗好きそうな方なのに、収納相談を伺ったりすることも・・・。
実は収納方法が問題ではなかったりします。
問題点はどこか、その部分にに着目してあげるだけで原因は収納方法ではなく、心の問題だったりすることも。
心の問題であった場合は、その部分を改善しないと、いくら収納方法を学んで実行したとしても、継続されません。
結果を変えるには、習慣を変えなければなりません。
なかなか収納上手になれないという方は、まずは心の整理から始めてみてくださいね。
現在、私は母親と共にダイエットを行っています。
私はサポート役ですが(笑)
必ず母親にお願いしていることは、気が付いたらどんな小さな部分でも掃除をしてということ。
その目的としては、掃除嫌いな母親に、掃除をするという新しい習慣と、部屋の中の掃除と体の中の掃除をかけて伝えることによって無意識に体の中をきれいにするという暗示をかけられたらなと♪
小島真子 さんの記事
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...