今週末はハロウィン!子供に着せたい仮装は?チャレンジしたいことは?
かぼちゃの中身をくりぬいて中にろうそくを立てた「ジャック・オー・ランタン」をつくったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して、近くの家々を訪れ「Trick or treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えてお菓子をもらったりする風習などがあります。
近年、ハロウィンは日本でも定着し、街中ではハロウィンの飾りつけを目にすることも多くなりました。日本では平日に当たるため、今週末にイベントやパレードをやる所が多いみたいですね。
マーケティングリサーチを行っているネオマーケティングでは、今回、2012 年 10 月 2 日~2012年 10 月 4 日の 3 日間で、全国の 3 歳~12 歳のお子様がいる 20~49 歳の女性 500 名を対象に「ハロウィンに関する調査」をテーマにしたインターネットリサーチを実施いたしました。
【調査概要】
1.調査の方法:株式会社ネオマーケティングの運営するアンケートサイト「アイリサーチ」のシ ステムを利用した WEB アンケート方式で実施
2.調査の対象:全国の 3 歳~12 歳のお子様がいる 20~49 歳の女性を対象に実施
3.有効回答数:500 名
4.調査実施日:2012 年 10 月 2 日(火)~2012 年 10 月 4 日(木)
ハロウィンっていつ?
ハロウィンをご存じの方にハロウィンがいつか知っているか聞いたところ、「10 月 31 日」と答えた方は 79.0%でした。日にちを「10 月 30 日」と間違えて憶えている方も多いようです。
お子様にさせてみたい仮装は?
お子様に最もさせてみたい仮装を聞いたところ、1 位は「魔女」の 31.6%・2 位は「かぼちゃ」の 14.2%・3 位は「ドラキュラ」の 13.8%となりました。販売されている仮装の衣装をみても「魔女」は圧倒的に多く、さまざまなタイプの魔女の衣装があり人気があることがわかります。
今年ハロウィンでチャレンジしたいことは?
今年ハロウィンにチャレンジしたいことはあるかと聞いたところ、こちらも 1 位は「ハロウィン関連グッズを購入したい」の 32.0%となりました。2 位は「ご自宅でハロウィンのお菓子や料理を手作りしたい」の 29.6%となり、手作りでハロウィンを楽しみたいお母様方が多いようです。3 位は「ご自宅でハロウィンのお菓子や料理を購入したい」の 25.6%という結果になりました。
ハロウィンを漢字一文字で表すと?
ハロウィンを漢字一文字で表すとどれだと思うか聞いたところ、1 位は「魔」の 20.2%・2 位は「装」の 19.0%・3 位は「祭」の 16.6%となりました。お子様に最もさせてみたい仮装の 1 位も「魔女」でしたので、ハロウィンといえば「魔」のイメージがあるようです。
ハロウィンは、クリスマスやお正月のように大きなイベントではありませんが、てお子様と一緒に過ごすイベントはどんなものであっても素敵な思い出になるものです。
仮装をして、お部屋を飾りつけて、美味しい料理でホームパーティをしてみるのも楽しそうですね!
大村 静香 さんの記事
-
本日開幕!インテリア ライフスタイル2015
インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...
-
「無印良品週間」開催!!
「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...
-
3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】
無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...
関連する記事
-
引き戸の魅力
「やっぱり開き扉よりも引き戸にして良かったです。」Fさんのお宅を訪ねた時にそう言われました。 Fさんのキッチンは独立したキッチン。子供の時分に昔懐かしかった母親がこも...
-
ワイングラスホルダーと真鍮ハンドルのあるナラの食器棚
先週取付に伺ったOさんのところに再びお邪魔してきました。 ちょっと忘れ物をしてしまった部材を届けることと、写真を撮らせて頂くためにでした。 休日の朝からお...
-
「間取りのご相談」はお早目に。
2018年、すずくり(suzukuri)最初のお仕事は「収納サポート」から始まりました。 年末にお引越しされたK様。 2014年、まだK様お一人暮らしのとき、渋谷区中心部のそれは素敵な...
-
映画とインテリアから見るデザイナーの生き方。マノロ・ブラニク
寒いですね。 寒いーって思いながら現場でぼんやりしてるところを 写真撮られました、の図。 改めまして2018 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年は4日か...
-
子ども部屋インテリアコーディネート作りの3ステップ&よくあるお悩みへのヒント
お子さんの入園や入学・引越しなどを期に「子ども部屋」を作る方は多いもの。でも子ども部屋というと、「すぐに散らかってしまう」「オシャレな部屋を作れない」と考えている方もいるのでは...