「民泊ゲストハウス」東京都港区S様
都内某所の賃貸物件。
外国からの旅行客が利用する「民泊施設」として
コーディネートをさせていただきました。
とくに変わったふうでもないベーシックなお部屋です。
賃貸なので内装に手を加えるリフォームまではやらずに
家具や雑貨等の小物づかいでのご提案となりました。
外国の方を意識して「わかりやすい、日本風」というのがいいのかなと思いました。
ベッドルームは旅の疲れを癒すためにも居心地の良さにこわだりまして
コンパクトな空間ですが清潔な感じとキレイな色使いを意識しました。
リビングエリアには、置き畳を設置しました。
宿泊人数が3名以上になる場合には
こちらにお布団を敷いて対応できるよう、融通の利く家具レイアウトにしています。
4.5畳の畳と、床の間を意識したアイキャッチコーナー。
ザ・リッツカールトン京都を意識して(?)・・・というわけではありませんが
盆栽を設置しました。
低コストで整えるとはいいつつも、
グっと空間のグレードがあがったように思います。
壁がのっぺりと白いのが気になりましたので
アクセントにWALPAさんの壁紙を両面テープでくっつけています。
(両面テープというのをはじめてトライしました。少しシワが寄ってしまいました。
次回の課題にしたいと思います・・・)
キッチンもそれとなく手を加えています。
玄関のおもてなしは、サクラと折り紙、和紙のディスプレイで。
こじんまりとした空間の中に、
居心地のよさとおもてなしの心をギュっと詰め込みました。
評判になってくれるとよいなぁと思います。
S様、ご依頼ありがとうございました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
interior DATA
インテリアコーディネート/interiorworks jay blue
マンション8階
<<インテリア>>
●ベッド・テーブル・リビング座卓・その他/通販家具
●ベッド枕元の壁の布/川島織物セルコン(450×1800サイズに縫製)(アド装飾)
●カーテン/IKEAの生地を加工
●盆栽「黒松」と「寒ぐみ」/薫風苑
●リビングアクセントの壁紙 壁・英国ブラハム&ブラウン(WALPA扱い)/天井・ルノン
●その他インテリア小物 フランフラン・無印良品・IKEA・ブックオフ・ホームセンターなど
上記、納品作業一式お手伝い
東京ショップレイアウト
三宅 利佳(ジェイブルー)
インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー
●インテリアコーディネーター 980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級
美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。
どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから
そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。
美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。
部屋は人の心を表すと思いませんか。
インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。
「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。
三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
関連する記事
-
住まいづくりのプロセスが変わるかもしれません!!
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 お住まいを建てる時、リフォームする時、お引越しする時。あなたはまず誰に相談しますか? 多くの方が、展示場や不動産屋の営業マ...