LEDじゃ。

家結び.COM

東京ビッグサイトで、LEDの展示会がありました。
その中に、インテリア産業協会が出展しているブースがあり
設営を詩万さんが担当されたというので
見に行ってきたのです。

・・・そのブースだけ!(笑)

時間がなくて本当に、そのブースだけ見て他はいっさい見ずに出てきましたので
すみませんが展示会全体としての流れはよくわかっていません。
ただ、同じ住宅に関連する項目であるにもかかわらず
LEDの展示会をみにいくのは私は初めてでして
ちょっと分野が違うとこうも異世界な雰囲気なのだなぁと
なんだか畑違いな空気を感じたことだけは確かです。

そんでもって、無機質な機器がひたすら並ぶ中で
詩万さん担当のブースだけは異彩を放っておりましてね
「インテリアコーディネート」という観点からLEDを使うとこうだよね、っていう
デザインの楽しさやファブリックの柔らかさなどがあって
とてもよかったと思います。

LEDは色調がリモコンで変えられる、コンパクトである、熱が発生しないなどのメリットがあり
いろいろな活用の可能性を秘めていると思いながらも
なかなかこういう積極的な使い方は
商業施設、改造車、イルミネーション、といった印象が強くて
一般の住宅といえばユニットバスのオプションについてくる
イルミネーションだったり?とかぐらいでしょうか。

電球や蛍光灯に代わるものとしてのLEDは
ほぼほぼ普及しているとは思いますが
こうした色だとか面発光させたりだとかっていう
光そのものをデザインとして楽しむにはまだまだ、のように思います。

メーカーさんは機器のスペックを説明してきますが
インテリアコーディネーターがからむことによって
実際の空間にどう使っていけるのかの具体的な提案ができて
業界内でお互いに歩み寄れるような気がしますよね。

・・・と、それっぽいレポートっぽいことをつぶやいて
本日のブログは終了です。
(けっこうテキトーだ、これ)
(私、得意なんですよ、テキトーな文章を書くの)
(って照れ隠ししながら実はちゃんと考えていたりw)

ちゃんとした内容は詩万さんのブログのほうで(笑)

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事