イライラしないでワクワクしよう!

住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。

2月から、なんだか家族のインフルエンザや溶連菌騒ぎと家作業が続いておりました。
といってブログが、書けるわけでもなく。
3月は溜まった書類の整理や申告の準備とやっぱりバタバタ(;^ω^A
先週申告も終わりホッと一息ですが、今週末からは春休み笑い泣き

先週は溜まった書類がプリンターの上の棚にごっそり…。
時間や曜日を決めてもその通りに片付けられる事は少なく、予定が変わって遅い時間になってしまったりで思うようにはいきません。

じゃあ!予定通りに行かないなら決めなけれはいい!
自分の予定以外の事柄で思い通りに動けないことばかり。
以前は「予定通りできない!」その度にイライラしていました。片付かない事ではなく予定通りにできない事の方がイライラの原因でした。だからやる時間は決めていません。

1日のスケジュールには以外と無駄な時間や隙間時間があります。ちょっと空いた次の固定された時間までの間に!ホッと一息コーヒーを飲みたくなりますが…。

そこはちょっとガマン!

ほんの15分でも片付けや家事にあてると気持ちもスッキリ!ちょっとした片付けなら完了できます。
その後のコーヒーの方が何倍も美味しく寛げます。

家結び.COM

片付けや家事も一気にではなくそんな隙間時間にやろうというのがマイルールです。

何事もやらなきゃ!できない!の繰り返しが、イライラの原因になりますね~。勿論期限のあるモノには、しっかり予定を立てる事も必要かもしれません。
ご自身の出来そうな方法をみつけて気持ちよく行動したいですね!

普段のイライラは溜め込まない!
楽しくワクワクの出来事があれば

よーし!家事もがんばろ~!
次の休みは、片付けよ~!

なんて力が湧いてきたりしませんか?




暮らしe-Style講座はそんなワクワクをお届けしたいと思っています!

まだまだスタートしたばかり!
講師の方、一緒に企画してくださる方
絶賛!募集中です~‼️


☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪
暮らしe-Style
パーソナルカラー講座

春の服やメイクを楽しむ!クローゼットのお片付けにもパーソナルカラーを取り入れてみませんか?

日時: 4月11日 10時~12時
場所: Conti多摩センター 会議室
http://www.conti.jp
受講費: conti会員 無料
一般 2000円(当日お釣りのないようお
持ち下さい)
講師 パーソナルカラー診断&骨格スタイルコンサルタント 丸野奈津子さん

会員制の新しく素敵な施設です。見学も兼ねて是非ご参加下さい!
参加お申し込み はinfo@la-vita-felice.netへお名前、ご連絡先をお願い致します。
4月11日講座と明記して下さいネ!
アメブロメッセージからでも結構です!

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

プロフィール

小森あき(インテリアデザイナー)

お客様の立場に立って、気持ちのサポートを心掛けています。

小森 あき(コモリ ア)(インテリアデザイナー / 東京都)
Life&Home Styling Studio~Felice~ 代表

長年のインテリアコーディネーターとしての経験を生かし、トータルに暮らしをデザイン致します。お客様の価値観や暮らし方、夢などヒアリングを重視した打合せのスタイルで、収納など問題を改善しインテリアを提案致します。

http://fe0563.wix.com/felice (収納から考える暮らしのインテリア)
http://ameblo.jp/lh-studio-felice/ (La vita felice ~自分スタイルを探して~)

小森あき(インテリアデザイナー) さんの記事

  • 今年も宜しくお願い致します

    今年も宜しくお願い致します

    住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。 皆様明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 お休みはいかがお過ごしでしたか? 私は娘のイ...

  • 2017年ありがとうございました。

    2017年ありがとうございました。

    住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。2017年残すところあと3日となりました。 皆様、2017年はいかがでしたか? スタジオフェリーチェでは2017年沢山のお仕事を御依...

  • 今年のまちカフェ出展

    今年のまちカフェ出展

    あっという間に2017年残すところ半月あまり!! なんだか追いたてられているようで…いつしかお店で流れるクリスマスソングがザワザワした気持ちになってしまいます。 でもキラキラしたお...

関連する記事

  • ビスポーク

    ビスポーク

    今日は沼津のMさんの細かい細工を施しに現場へ。 監督の内藤さんも解錠しに来てくれて、Mさんもいらっしゃって最後の顔合わせ。 作業が終わった後、Mさんがおもむろに...

  • 輪

    みんなで丸くなって食事する形は良いよね。 微笑みながら、おいしそうに食べる姿が見られるのは良いよ、ほんとうに。 温かくなってきましたからね。 まるで日差しを浴びながらピ...

  • Nさんのキッチン1年点検

    Nさんのキッチン1年点検

    「イマイさん、お久しぶりです。」 「大変ご無沙汰しております、Nさん。」 内田雄介さんにお声掛け頂いて、大変お久しぶりにNさんのお宅に伺わせて頂きました。 玄...

  • 離乳食パクパクセミナーを開催します

    離乳食パクパクセミナーを開催します

    ご縁があって、離乳食インストラクターの Hug baby教室 はじめりさ さんに工房2階のショールームで離乳食教室を開いていただけることになりました。 ご自身が赤ちゃんを迎えられるの...

  • 光が射し込む

    光が射し込む

    先日内覧会に同席させて頂いたNさんが私たちの家具を見てみたい、ということで今日いらしてくださいます。 うちはアイがゴロゴロするので、カーペットがすぐに毛だらけになっちゃう。 ...