お部屋とダイエットの関係
今週末にはいよいよ4月。桜も満開を迎え、気持ちよくスタートができそうですね!
3月~4月はお引越しシーズン&季節もよいのでご依頼がいつもより多くなります。
先日お伺いしたS様。(とっても働き者のブラジルの方です。)
3年前に一度ご依頼をいただいて、とても深く印象に残っておりました。
「半年前にお引越ししたのですが、自分ではやっぱりできなくて・・・」とご連絡をいただきました。
以前よりも広いお部屋にお引越しをされ、収納もとても充実しています。
一見、収納の中には納まっているので、綺麗に見えるのですが、一か所ずつ見ていくとまったく配置がバラバラ。。。
いろいろなところに点在したり、混載されたりしていますこのままでは危険なゾーンに入ってしまうう・・・
「すずくりさんに来てもらってから、前の家はずっとキープできたのよ。ずっと綺麗になっていたのよ。マメに動いたし、すぐに元に戻せたし、掃除もよくしたの。私もすごく痩せて綺麗になったのよ。」
「でもね、この家に引っ越してから13kg太ったの・・・」
た、確かに・・・ちょっと大きくなられたかしら・・・
広くなったお部屋にはランニングマシーン、エアロバイク、腹筋を鍛えるあの器具、話題のジムの入会証・・・・
ダイエットするための外的要素が家にはたくさんありました。
でも、ご本人自ら気づかれた様子。
原因はこの家にあるのかも・・・・。
生活・暮らしとはモノを出したりしまったりの繰り返し。
スッキリとしたお部屋になると、動作が変わってきます。さらに元にもどしやすい環境を作ってあげれば、億劫さもなくなり、モノが出ている状態がイヤになり、気づくと機敏に動くようになって維持できるようになってきます。
今回も、家の中の余計なモノを取り除き、S様の収納ルールを作り、ベッドの配置を変え、よどんだ空気のお部屋が一掃されました。
S様の表情もみるみる変化。
やはり、「お部屋とダイエットの関係」はとっても深いのか、と再認識したのでした。
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
ナラ節アリ材を使ったキッチンダイニング背面収納
海を渡って舘山まで。製作を担当したコバヤシ君とカナイ君とノガミ君の3名でSさんの取付に行ってもらいました。 10月からお話を進めて約半年でようやく家具をお持ちすること...