家具とランチと焦燥感

家結び.COM

ファイルを選択追加

壁面に施工したオーダーの黒い家具。
なかなかかっこよく仕上がりました。

そして、麻(リネン)100%の黄色いカーテン。
レザーのソファ、TRUCKのテーブル・・・
男前な家具が入りBOY’S系のかっこいいお部屋にしていきます。


さて、こちらはランチ。
フランスミシュラン1つ星を10年連続で獲得しているお店
KEISUKE MATSUSHIMAで、
日本フィスバのトップお二人と、IC仲間の荒井詩万さんという豪華なメンバーにて。
藤田社長がお誕生日でしたので記念にパチリと撮影したのがこの画像です。

家結び.COM

プリフィックスで、メニューには載っていないシェフ渾身の今日のためのオリジナル料理。
席にはオーナーとシェフが挨拶に顔を出す。
フィスバのお二人のVIP扱いがよくわかりました♪
え、で、お料理はどうだったかって?美味しくないわけないじゃないですか!素晴らしい時間を堪能させていただきました。

さて。
バタバタと忙しくしながら、なんだか考えることが多くて、ため息の出るここ数日です。実は最近、プチ断食をしてみました。ご飯を食べない。
無駄なものが体にまとわりついているのがなんだか嫌になったのです。46㎏台にウェイトを落としたいと思いまして、達成するまでプチ断食をしていました。
あと数百グラムだ!ってところになって「近所のスーパー銭湯にいってサウナに入ってくる」だの「ちょっと走って汗かいてくる」だのをやりだしたりするもんだから、息子に「ボクサーかよw」って笑われましたが。
あ、で、達成したとたんに、こういう贅沢なランチをしてるわけで(笑)なんだか私も極端なんですけどね。
私はいま44歳です。人生はまだまだ続くのですが、かといって10代や20代のようにたっぷりと時間が残されているわけでもありません。
時間は有限で、出来ることは限られてきます。
嫌なことに時間を割きたくないし、美味しくないものを食べたくないし、会いたくない人と社交辞令的に過ごしたくないし、っていうね。
なんかそんなことを考えます。そんなことを考えると、無性に「焦燥感」にかられます。
そして、一人では何もできないということの限界と、無力感に襲われ、ちょっとしたひきこもりモードになります(笑)
そうやってまた、世界に壁を作ってしまうのは自分自身の心なんだろうなとわかってはいるのだけれど。

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事