家は癒される場所

夏休みも終わり、9月が始まりました。

カレンダーの枚数も少なくなってきて、2016年も後半に向かっていることを実感します。



先日、何年かぶりに幼なじみ5人ほどと集まりました。

かれこれ40年近くなる付き合いです。笑!

みんな順調に30代半ばぐらいに結婚していたので、結婚して10年前後でしょうか。

今回、家族は来ていなかったのですが、話題はやはり家族の話に。

お家訪問が多い私は、みんながどのような暮らしをしているのか、興味津々。

子供の成長ぶりや、お風呂はお父さんと何歳まで入るか、など、あ~~、そういうことも考えるんだな~と、お父さんならではの視点を面白おかしく聞いていました。

そして、話し込んでいくと、

みんな家族は大好き、でも、ときには一人の時間や空間が欲しい、という意見も。

自分の時間を大切にしたり、一人で呑める場所にときどき行きたくなるとか。

そりゃ、そうでしょう。



でもそんななか、D君が一言。

「オレさ~、カミさんといると癒されるんだよね~。家に居るとほんっと癒される。」

それは自慢げでもラブラブすぎるとかでも相手を否定するでもなく、心から自然にボソっと出てきている言葉でした。

なんかいいな~~~、その感じ。

仕事がら、「家が片付いていなくて、落ち着かないから家に居たくない」という考えから、外食やレジャーに出かけることが多い、という様子を拝見することも多いので、とても新鮮な言葉でした。



そうそう!私が目指すのは家人からそんな言葉が自然に漏れてくるような空間づくり。

ビシっと片付いていなくてもいい、日々の生活ですから。

なんとなく生活感があって、寛げて、好きなものに囲まれて、日々の仕事の疲れが癒されるような家。

朝起きて、今日も1日頑張ろう!とカーテンを開けることが気持ちいい家。

あ~~、この部屋好きだな~~、と愛着がじわじわと染み入るように、暮らすほどに感じられるような。。。

”あなたにとって「快適な住まい」とはどんなイメージですか?”

家結び.COM

それを最優先にしていつも対応させていただいています。



集まったみんなは、なんとなくそんな暮らしが垣間見られました。

社会にでればそれなりのポジションで頑張っているみんなも、集まれば幼いころのバカ話ばっかり。

長い時間会っていなくても、一瞬であの頃の関係になります。

そして、相手の状況を思いやるなんだか優しい空気があります。

幼なじみ、いいものですね。

気持ちがほっこりとする時間を過ごせました。

プロフィール

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

快適な住まいづくりの収納&インテリアコンサルタント

鈴木 君枝 スズキ キミエ(収納アドバイザー / 神奈川県)
suzukuri 代表

目黒通り、表参道のインテリアショップでコーディネート経験を通じ、快適に暮らせる収納の必要性を感じ、「住空間収納プランナー」となる。住まいは心を映し出す鏡、収納とインテリアの提案で暮らしやすく心地よい住まいづくりをお手伝いします。

http://ameblo.jp/suzukuri4-2/ (アメブロ)

鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事

  • 壁面を彩る楽しさ

    壁面を彩る楽しさ

    今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...

  • フレンチシックなインテリアに。

    フレンチシックなインテリアに。

    青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...

  • 【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    【限定1名様】トイレのデザインリフォーム

    ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...

関連する記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール

    車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...

  • 介護福祉建築家コラム

    介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...

  • 着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家

    着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 着々と進んでいます! 軒先のディテールも、ビシッと決まっています。 こういう仕舞のデザインが大切で、 これで随分と印象が変わるものなの...

  • Mさんのブラックウォールナットとホワイトメラミン化粧板の食器棚

    Mさんのブラックウォールナットとホワイトメラミン化粧板の食器棚

    二世帯住宅であるMさんのご両親の大きな食器棚を設置してこれでMさんの家具はすべて完了。 私が世田谷のTさんの洗面室の寸法を測って、Nさんのところに点検に伺っている間...