ご挨拶とメンテナンス
2年前にキッチンと背面の食器棚、そして洗面台を作らせて頂いた大塚のIさん。私たちの製作例の「アトリエで暮らすような」でご紹介しているIさんです。
早くももう2年が経ちましたね。
今年の初めに年賀状をお送りしましたら、すぐにお返事をくださって、ハンドルのネジがすぐに緩んでしまうこと、引き出しが奥のほうまで開かなくなってしまったこと、をご連絡頂いていたのでした。
「急いでませんので、お時間のある時に。」とご連絡頂いて、Iさんが忙しいこともあって、(お仕事しながら4人のお子さんを育てているパワフルなママです。)、ようやく本日お会いすることができたのでした。
実はIさん、魅力的に室内のコーディネートや住宅のプロデュースを手掛けるお仕事をされていて、お仕事の様子も詳しくお聞きしたかったので楽しみにしていたのです。
「こうして使っている様子をあらためて写真に撮らせて頂いてもよろしいですか。」
「えっ、全然片付いていないのにいいのですか。ちょっと待って下さいね、少しだけでも片付けますので。」
「いいのです。こういうふうに使っているっていうことがそのほうがよく分かります。それからもし良かったら、Iさんも一緒に入ってもらえるとうれしいなあ。」
「はい、いいですよ。でも、使い込まれたキッチン以上に使い込まれた私が入っちゃっていいのかな。」
と、相変わらずおきれいなIさんですが、そう言って苦笑いされました。(笑)
今はお子さんたちが盛大にキッチンの周りで賑やかにやってくれるので、なかなかきれいな場所を保つのが大変なのですが、Iさんの佇まい同様に、どこか凛とした物静かな空間を作ってくださいます。
そういう方が私たちを選んでくださったというのはとてもうれしい。
またどこかで今度は一緒にお仕事ができたらうれしいなあ、と思いながら冷たい雨の降るなかホクホクした気持ちで帰ってきたのでした。
株式会社プラタナス商会
伊藤けいわ さん
http://platanuscorp.com/
https://www.facebook.com/platanuscorp/
と、そうそう、引き出しとネジの件ですが、今回Iさんのキッチンはゴミ箱をシンクの下に収納するプランにしていたのですが、毎日の開け閉めでネジが徐々に緩んできてしまうのだそうです。そこで少し長めのビスに交換して、ある程度ネジを固着させることにしました。
引き出しが奥まで開かないことについてですが、このスガツネ工業のスライドレール、なかなかリーズナブルで使いやすいのですが、時々引き出しを置くまで引っ張り出して全開させてあげないと、レールの動きが奥の方で少し固くなっちゃうのです。
そこで家具を使い始めてから数か月したら一度引き出しを全開させてあげると硬くなりかけていたレールが滑らかに動きます。
一度全開させちゃえばあとはもうスルスルと動きます。
と、文章だと伝わりにくいのですが、もし使っていて引き出しが奥まで開かないな、ということがありましたら、方法をお伝えしに行きますので、皆さんいつでも気軽にご連絡下さい。
今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...
関連する記事
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
2017年の総まとめです
2017年は ■meet up ■学び という2つの抱負を掲げて、 それを意識して過ごしてきました。 meet ではなく meet up にしたのには意味があります。 近づこうとする意志...
-
明日からクレミル
「クレミル」に向けて作家さんの紹介が続きましたが、私達の紹介をしなくてはいけませんね。 オーダー家具とオーダーキッチン、木製雑貨を製作している工房です。 創業者のイマイセイ...
-
「月夜の雑木林」埼玉県さいたま市S様
マンションリビングのコーディネートをさせていただきました。 夜の闇に浮かぶ月・・・ ざわざわとさんざめく雑木林の葉っぱがこすれあう音・・・ そんなイメージから ネイビー...
-
インテリアプランニングのチラ見せ、その5
こちらは民泊のお部屋の最初のプランニング。 これから多少の修正が加わります。 さて、完成をお楽しみに! こちらはM様のお部屋のプランです。 こちらも、さて、どんな仕...