オーダー家具
特注家具、オーダー家具は、おおかたを家具工場で製作します。そしてそれをお客様の家に運び込んで、最後の仕上げの取り付けをしていくのです。
家はよく見ると、まっすぐではないことがほとんどです。1ミリ、2ミリ、3ミリ、ほんの少しのゆがみやズレはあるのです。そしてデコボコとしています。
ですから、家の現状に合わせて家具を加工します。切り欠いたり削ったりしていくのです。
こうやってぴったりと隙間なく納めます。
10年くらいまえの施工例写真からのご紹介でした。
このように、オーダー家具は建物の形状、サイズに合わせてピッタリと製作することが出来、なおかつ固定していくので、「隙間に埃がたまる心配がない」「地震で倒れてくる心配がない」などのメリットがあります。
「ここ、ごちゃごちゃしているのですっきり片付けたいなぁ」と思う箇所があると、多くの人はスチールラックや、透明クリアケースや、100円ショップのカゴや、カラーボックスや、通販家具や、いろいろなものを買い足しながら整理整頓をしていきます。そしてモノが増えるごとにそれらの収納を増やし、あるいは買い換えたりしながらいつまでたってもなんとなく不満が解消されないのだけれど、エイっ!と思い切ってオーダー造作家具を施工してしまえば「いままで悩んでいたのがなんだったのでしょう」と皆さんスッキリしちゃいましたとおっしゃるのです。
初期投資に多少のお金がかかるけれど、それ以降、悩まなくて済むのは最大のメリットです。
天井が斜めなら、家具も斜めに作ります。
オーダー家具のプランニングをするのが私は大好きなので、よくご提案させてもらっています。なぜオーダー家具のプランニングが好きなのかというと、ひとつは「世界に一つのものを作る楽しさ」があるということ、もう一つは「間違いなく、お客様がみんな、大喜びをしてくれるのを知っているから」です。
お客様はラクが出来ます。今まで自分でメジャーでサイズを測って、買おうと思っている家具の内寸を確認して、あー、あと2センチ大きかったらこのファイルが入ったのに~入らないのかあ!残念!ってほかの家具を探し直さなきゃいけなくて、やっとみつけた家具はサイズはOKだけれどデザインが気に入らない・・けど、これしかないからしょうがないかぁとかいろいろ妥協して、いざ購入して、梱包開けて組み立てはじめたら、やだぁビスが1本足りない!ってメーカーに確認の連絡をいれなきゃとか、いろいろめんどくさいことが起こるのが通常ですが、オーダー家具にしちゃえばすべて解決できるし、しかもそれをインテリアコーディネーターに相談すれば1から10まで全部やりますので。
年内はさすがにもう無理なのですが、新しい年になりましたらご相談に乗れますので、どうぞご検討くださいませ。
三宅 利佳(ジェイブルー)
インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー
●インテリアコーディネーター 980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級
美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。
どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから
そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。
美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。
部屋は人の心を表すと思いませんか。
インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。
「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。
三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
関連する記事
-
住まいづくりのプロセスが変わるかもしれません!!
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 お住まいを建てる時、リフォームする時、お引越しする時。あなたはまず誰に相談しますか? 多くの方が、展示場や不動産屋の営業マ...