インテリア本「REAL-LIFE RENOVATION」出版
リノベーションの本を出版しました。
第1章/リノベーション事例のご紹介9件
第2章/コーディネートのアイデア30個
第3章/業者さんたちのご紹介
どのページも綺麗な写真を使いましたが、決して気取っていない「リアルな生活」を切り取ったインテリアの本です。
お客様の暮らしが見えるライブ感を大切にし文章にもこだわりを持って執筆いたしました。
全国の書店(店頭に置いてないようでしたらレジでお取り寄せくださいませ)やインターネット書店での購入が可能です。
REAL-LIFE RENOVATION インテリアコーディネーターとつくる世界にひとつの“リア住”空間
posted with amazlet at 16.12.26
三宅利佳
ハウジングエージェンシー
この本をお読みお頂いた方から寄せられた感想をご紹介します。
↓↓↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
タイトル通りリアルライフ感満載です。 りかさんの文章もさすが、読みごたえがあって、コーディネーターさんとお客様とのリアルなやりとりが手に取るように感じられました。インテリアの本が大好きで買ったり立ち読みしたりしていますが、これは間違いなく読み応えがある本だと思います!こういう感じのインテリア本は私は初めてです!
(高校教師/Fさん)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
文章がとても自然体で上手で、思わず引き込まれました。今回の本はりかさんのキャラがとても出ていたように思います。ミシンや本や愛着のある持ち物がうつっていて、他のインテリア本とちがってとても人情味がある本です。
(30代女性/Gさん)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
びっくりしました。ごめんなさい想像していた以上の出来栄えでした。素晴らしいです!写真が綺麗、読み応えたっぷり、なんだか泣いてしまいました。
(40代女性/Hさん)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
とっても素敵な本をありがとうございます。 インテリアが好き!サンゲツの壁紙がこんなに素敵な空間作りのお手伝いができている!といった忘れていた気持ちを思い出しました。 また、サンゲツのページも大々的に載せて下さりありがとうございます。
(サンゲツ営業/Iさん)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
りかさんの引き出しの多さに驚きました。りかさんのような仕事、お客様との関係性、すべてが憧れです!
(ICの卵/Jさん)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昨日、アマゾンから本が届いて 拝読させてもらいました(^.^) 今までのインテリアの本でいちばん おもしろくて、深かったです(^.^) まだ文章まではゆっくり読んでないけど さすが文学部卒。 なかなか一人のコーディネーターが どこのCMも入らない商材で コーディネートしたお部屋で一冊作れるってすごいことですよね〜〜(*^^*) 同業者(おこがましいけど)として ホントに感激です。
(IC/Y子さん)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
キレイな写真、センスのいいインテリアの数々・・・出版、ちょっと嫉妬しました。頑張ってきた証ですよね。おめでとうございます!
(設計/Kさん)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
すごく楽しくて夢中でページをめくりました。 細部のさまざまな工夫もとても参考になります。 でもやはり何と言っても、利佳さんのお家がほんとに素敵です。まさにこの感覚が私は好きです。
(大学教授/Aさん)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第一印象は「手の届きそうなオシャレな空間の作り方事例集」。 この本をスタイルブックにして益々多くのクライアントをゲットされるのだと 勝手に想像をめぐらせています。
(会社経営/Bさん)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
とっても素敵です!見ているとインテリア熱がフツフツとしてきてワクワクしてきます。楽しいわぁ~。写真ももちろん素敵だし、紙の感じもとても好きです。そして分厚くてとてもお得な1冊です!
(ワーキングウーマン/Cさん)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
言葉の使い方に独特なセンスを感じ一気に熟読しちゃいました!どれも素敵ですがとくに洞窟の家最高です。
(美容師/Dさん)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブログで拝見したことのある事例も、出来上がりから年月が経過してさらにそのご家族色に染まっていて、しかもりかさんの文章とあいまって、情報量も多く、とても素敵な本でした!
(OL/Eさん)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・・・・まだまだありますが、ご紹介しきれないほど感想をいただき皆様どうもありがとうございました!
三宅 利佳(ジェイブルー)
インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー
●インテリアコーディネーター 980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級
美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。
どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから
そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。
美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。
部屋は人の心を表すと思いませんか。
インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。
「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。
三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
関連する記事
-
住まいづくりのプロセスが変わるかもしれません!!
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 お住まいを建てる時、リフォームする時、お引越しする時。あなたはまず誰に相談しますか? 多くの方が、展示場や不動産屋の営業マ...