アイダ設計/家づくりサイト「イエニー」でインテリア記事監修
これからお引越しを考えている方は、以下の点に注意してみて下さいね(o^^o)
*その部屋でどんな事をしている自分が想像できる?
*その部屋には何が必要?
*必要なもののサイズと部屋のバランスはどう?
よく多いご依頼内容は、部屋が狭いから広く使えるレイアウトにしてほしいと。
ただ、大半の方が、もともとの部屋のサイズに合わない量の家具を望んだり、サイズにしたりと。
お部屋を居心地よくしてくれる余白部分は必要です。それがあり過ぎても少な過ぎてもバランスよくなくなってしまいます。
※余白部分とは、何も置いていない部分のことです。
今回、初心者が簡単に取り入れやすい内容を施工例を使って、アイダ設計が運営している家づくりサイト「イエニー」でインテリア記事の方を公開しています!
部屋づくりが中々進まない方なども、ちょっと気分転換にオススメの記事です♡
部屋をグッとおしゃれにするテクとは?
*その部屋でどんな事をしている自分が想像できる?
*その部屋には何が必要?
*必要なもののサイズと部屋のバランスはどう?
よく多いご依頼内容は、部屋が狭いから広く使えるレイアウトにしてほしいと。
ただ、大半の方が、もともとの部屋のサイズに合わない量の家具を望んだり、サイズにしたりと。
お部屋を居心地よくしてくれる余白部分は必要です。それがあり過ぎても少な過ぎてもバランスよくなくなってしまいます。
※余白部分とは、何も置いていない部分のことです。
今回、初心者が簡単に取り入れやすい内容を施工例を使って、アイダ設計が運営している家づくりサイト「イエニー」でインテリア記事の方を公開しています!
部屋づくりが中々進まない方なども、ちょっと気分転換にオススメの記事です♡
部屋をグッとおしゃれにするテクとは?
小島真子 さんの記事
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
関連する記事
-
住まいづくりのプロセスが変わるかもしれません!!
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 お住まいを建てる時、リフォームする時、お引越しする時。あなたはまず誰に相談しますか? 多くの方が、展示場や不動産屋の営業マ...