「シャンパンバブルホワイトと薔薇と紅茶と犬と猫」茨城県稲敷郡M邸

家結び.COM

平屋の戸建住宅をリフォームさせていただくことになりました。

和室2部屋と、LDKという間取りでお住まいになっていたM様。
このたびのリフォームでは、暮らしやすく、機能的で、 それでいて、インテリア的にもこだわりのある空間をご要望でした。

人間だけでなく、ネコも犬もいる暮らし。 みんなに居心地のよい空間。
広いお庭がありましてそこにはたくさんの薔薇が咲き誇る素敵な環境。 イングリッシュガーデンをちょっと意識した 室内インテリアのご提案をさせていただきました。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

猫ちゃんは、布のソファをガリガリとするようです。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM


暖炉風にしつらえた空間は、FAXやインターフォンなど生活に必要なものをまとめておくスペースで、なおかつ猫ちゃんのトイレ置き場です。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

ソファの横の通路が・・・寝室へとつながっています。扉をつけることなく一続きとしました。

家結び.COM

ストライプの壁紙でアクセントをつけたベッドエリア。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM


白いブラインドから光がさしこみます。

家結び.COM

家結び.COM


リビングにはストライプの壁紙を貼りまして、一部分は取っ手をつけて収納になっています。

家結び.COM

開けると、いろいろ雑多なものをしまう収納のほか、仏壇が置いてあります。 一見わからないので、ちょっとおもしろいでしょう?

家結び.COM

洗面所は、すっきりとシンプルにしました。ホテルライフをイメージして、洗面とトイレを同一空間でプランニングしています。オリジナルデザインの造作で施工しました。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM


キッチンもjay blueオリジナルのご提案です。 白いキャビネット。 ステンレス(ヘアライン加工)のカウンター。 グローエ(ドイツ)の水栓。 リンナイのガスコンロ。 定番ではありますが、清潔感があって使いやすいと思うのです。

家結び.COM

家結び.COM


シンク下の収納、扉を開けるとステンレスで作った棚を仕込んであります。 熱い鍋、乾ききってないボールなど・・おいていただいても平気。

家結び.COM

アンティークな食器棚は、 内部の棚を追加してガラスには飛散防止フィルムを貼りました。 既製品に手を加えてプチ改造をしています。

家結び.COM

ソファ側から玄関方面を見渡す。

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
interior DATA
インテリアコーディネート/interiorworks jay blue
内装施工/丸忠工務店
撮影/こやまひろ
平屋戸建58㎡(18坪)
木造枠組み壁工法
2002年竣工(築12年)

リフォーム工期2か月
<<内装>>
●床:ジャーマンオーク無垢フローリング/ニッシンイクス
●壁:国産ビニールクロス 一部アクセントクロスに輸入品 サンゲツ・リリカラ・テシード
●天井:国産ビニールクロス
●キッチン:jay blueオリジナルデザイン/㈲トゥクリエイト製作
●洗面台:jay blueオリジナルデザイン/㈲トゥクリエイト製作
●風呂:リクシル・キレイユシリーズ
●トイレ:リクシル・サティスシリーズ
<<インテリアアイテム>>
●ソファ/日本フクラ
●ダイニングチェア/ヤマギワ
●照明/ヤマギワ・panasonic・遠藤照明
●センターテーブル/吉川商事
●食器棚/アップタウンスタイル(自由が丘店)
●アームチェア・サイドテーブル/シェリートライフル(青山店)
●窓まわり/川島織物セルコン タチカワブラインド(縫製・取付:インテリアスニー)
●インテリア小物/ZARA HOME(横浜店)・ACTUS・伊勢丹新宿店・東京堂・ラコンテ・モア(恵比寿)

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事