苦手なことにチャレンジすると決めたら、苦手なことの依頼が増えてしまった件

家結び.COM

jay blueにしては珍しく、店舗内装のお手伝いをさせて頂いています。

家結び.COM

AプランとBプランをご提案。
OPENは5月・・・になりますでしょうか。
お楽しみな現場になりそうです♪

5月といえば。
5月と6月に、2つほど新たにトークセミナーのお話をいただいています。

詳細が決まりましたらおしらせさせていただきますね。
1つは新宿、1つは東北です。

人前で話すのは嫌だ、嫌いだ、苦手だ、2度とやるもんか、やりたくない、ほんとやだ・・・と、逃げ腰でいたわりに、そうは言うものの来るもの拒まずでいたらセミナーのご依頼をいただくことが増えてしまいました。

「三宅さん。今度セミナーの講師をお願いしたいのですが」
(えー、やだなー、苦手だなー、断っちゃおうかなー)
「ギャラは、●●万円なのですが・・・」
「あ、はい、喜んでお引き受けします!」
私も現金な女です。
・・・え、なにか?


業務案内のところに、私は
インテリアコーディネート料 129,600と記載しています。

以前はそれだけだったんですが、最近は
セミナー  50,000~100,000/1日
コラム執筆 5,000/1コラム(2,000文字前後)
という項目も載せるようにしました。

飲食店と同じで、どんな業務内容、どんなメニューがあって
どんな金額でやっているのかを明示しないと、オーダーするほうも迷うだろうと思ったからです。

目安がわかると依頼をくださる方も安心するようで、
お互い探り合うこともなく、金額を提示してくださいます。
セミナー講師やコラム執筆の相場というのを本当はあまり知らないのですが、
このくらいが平均なんじゃないかな?と経験上、肌で感じた金額を出しておいたのです。
すると、大体このあたり、もしくは、これよりも上乗せした額でご依頼をいただくようになりました。

フリーランスで仕事をしていると「お手本」となるものがなくて迷うこともありますが、そういうときは
「ねぇ、あなたはどうやっているの?」
「あなたならどうするの?」
と、他人の意見や方法を参考にする人も多いと思いますが
(ていうか、普通はそうするのかしら?)
私の場合は誰にも聞かず、感覚だけで進んでしまいます。
一般論?はまったく気にせず、無視です。
とりあえずやってみて、コケたら変更する、その繰り返し。

誰かのやり方を真似たことがありません。
たぶん、ただの一度もないと思います。
お手本にしている人がいないのです。

えーと、それで、話を戻しますが
5月と6月に、セミナーがあります。
詳細が決まりましたらおしらせしますのでどうぞよろしくお願いいたします。


え-と、それで、結論を言いますと
私はやっぱり人前で話すのは、好きじゃないんですwww
でも、頂けるお話があればチャレンジしていきたいと思っています。
声をかけて頂けるのはとても恵まれていると思うからです。

えーと、それで、全然関係ない話ですが、
このまえ現場で「どっち派か」という話になって
その場にいた全員が「たけのこの里」派で、私ひとりだけが「きのこの山」派でした。
何をやってもマイノリティだなぁ・・て思ったり思わなかったり。

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事