インテリアコーディネーターの仕事~資格説明会&授業体験、インテリアセミナーのご案内

こんにちは、インテリアコーディネーターの小島真子です。
桜の花が満開の季節ですね。

家結び.COM

この季節の楽しみは、お仕事の合間の移動時間に、電車の窓から桜を見ること。
電車の窓からのお花見を楽しんでいます。


こんな私も去年度は自分で会社を作るなど、大きな変化のあった年でした。

家結び.COM

インテリアコーディネーターになりたいと思った時から、振り返ってみると長かったようなあっという間だったような・・・と、春は色々と思い出す季節なのですが、今日は初心にかえって色々お話してみたいと思います。


私がインテリアコーディネーターを目指したきっかけ

私は昔からお部屋の模様替えが大好きでした。そんなある日、インテリアコーディネーターという仕事があると知り、初心者だった私がまず目指そうと思ったことは、インテリアコーディネーターの資格をとることでした。ところが、当時は資格をとるのに、年齢制限があり、一度はあきらめたのです。

それでもあきらめきれなかった私は、まず不動産業、建築業の仕事に関わりました。

その後、資格試験の年齢制限は撤廃されたことを機に、スキルアップを目指して資格取得に改めて挑戦し始めました。 勉強していた当時を振り返ると、正直、大変でした。

なにしろ独学だったため、勉強のコツもわからず、仲間もいなくて。。 何度かの不合格を経て、ようやく資格を取ることができました。

資格取得後は・・・ 資格取得がきっかけとなり、更に専門的な知識を学びたいと感じる事ができました。

それは、住まいに関する知識だけでなく、お花を習ってみたり、料理教室に行ってみたりと、ライフスタイル全般に関することなので、自分の引出しを沢山持つことができました。お客様へのご提案時にその知識を活用できている現在、常に学ぶことは大切だなと感じています。

家結び.COM

実際、インテリアコーディネーターの仕事の幅は広く、勉強することはたくさんあります。
インテリアコーディネーターの資格を取得した今でも、勉強の毎日ですが、資格をとったことで自分の自信の一つにもなりました。 このような自分の体験が、少しでも誰かの役に立てばと思い、社会人のためのインテリアスクールであるリカレント新宿校で、インテリアセミナー&ワークショップを開催させていただきました。

家結び.COM

家結び.COM

セミナーの中では、私が未経験からインテリアの道を志したきっかけや、私の仕事についてなどをお話しました。 当日、会場には、インテリアコーディネーターを目指してリカレントに通われている方、起業を考えている方、リカレントを卒業してインテリアコーディネーターとして活躍している方、もっと活躍の幅を広げたい方など、たくさんの方に集まっていただきました。

家結び.COM

当時の私と同じように、初心者からインテリアの道を志す方が大勢いらっしゃり、私も刺激を受けたことが印象に残っています。

セミナーには沢山の方が集まって下さり、私自身とても緊張しましたが、実際に、セミナー中は、皆様真剣に私の話を真剣に聞いてくれていたのでいつの間にか私も話をするのに夢中になっていました。
参加者皆様のモチベーションの高さを伺うことができました。

セミナー後は、会場内の皆様からのアンケートを通して、たくさんの嬉しいお言葉もいただきました。

社会人になってからも通えるインテリアの学校ってあったのですね。 この経験を通して、私も早くからリカレントのような学校に通っていれば一人であんなに苦労をしなくてよかったのになと思いました!

スクールではインテリアコーディネーターとして必要な知識と合格するためのコツ、仲間の大切さを教えてくれます。なんといっても同じ志を持っている人が集まっているのは心強いです。

家結び.COM

合格率が高いのも頷けます。 更にリカレントでは資格取得後、プロのキャリアカウンセラーによるサポートもついているそうです。私も資格を取得した後、その後の仕事に対しての不安がありましたが、気軽に相談できる人がいることは、すばらしいことだと思います。

家結び.COM

これからインテリアコーディネーターを目指したいと考えている方は、スクールに通うのもとても良い選択肢だと思います。 リカレントではこの春からインテリアコーディネーターを目指してみたいと考えている人、好きなインテリアを仕事にしたいと思っている方を対象に、インテリア業界セミナーや、授業体験セミナーを実施するそうです。 まずは一歩を踏み出すきっかけになりそうなセミナーです。

家結び.COM


インテリアコーディネーター資格説明会の予約はこちらから↓↓

~~セミナー日程~~

資格と仕事を徹底解説

インテリアコーディネーター資格説明会&授業体験セミナー

4月9日(日)13:30~16:00 リカレント新宿

4月16日(日)10:30~13:00 リカレント横浜

4月19日(水)19:00~21:30 リカレント銀座


インテリアコーディネーター×インテリアデザイナーが語る現場の話

インテリア業界セミナー 4月22日(土)16:30~19:00 リカレント新宿
予約はこちらをクリックして下さい

リカレントのインテリアコーディネート講座の
資料請求はこちらをクリックして下さい


私自身も仕事始めの時は、不安でしょうがなかったです。

でも、大事なのは、「自分の価値は自分で決める」ということ。

どんなときでも進む道を決めるのは自分。周りの人がどう思うかではなく、自分がどうしたいかを考えて、自分の仕事を自己評価すればいいとシフトチェンジしたことで、関わる人も、見る世界も変わりました。

何か理由をつけて前に進めない方、ぜひ自分と向き合ってみてくださいね。


【自分の価値は自分で決める】

私がリカレントで開催したインテリアセミナー&ワークショップの記事はこちらから

プロフィール

小島真子

笑顔があふれる空間づくり

事務所ラフスタイル代表 ( http://www.laugh-style.jp )
法人ではサロン・オフィス・社員寮・ホテル等のコーディネートを中心にコーディネート及びイベント用スタイリング設営、個人では、引越し時のレイアウト相談、新築・リフォーム時のインテリアコーディネート業をはじめ、他、セミナー講師、執筆活動、コンサルティング、企画やメディア協力等でも幅広く活動中。

小島真子 さんの記事

関連する記事