インテリアのプランが決まるまでの道のり、コーディネーターに依頼するとどんな感じなの?の話

家結び.COM

インテリアコーディネートのご依頼をいただく最初によく受ける質問として
「打合せの回数に制限はありますか」
「プランをいくつも出していただくことはできますか」
というのがあります。

打合せの回数には制限などはありません。

1回の打ち合わせで決まるお客様もいますし
10回の打ち合わせを重ねてから決まるお客様もいます。

制限はまったくありませんし、回数が増えたからといってコーディネート料が割り増しになるとかそういうのもありません。
(ただし、関東圏外のお客さまに関して言えば新幹線代などの交通費等の御負担をお願いしていますので、打合せの回数が増えるとそういう諸経費は増えてしまいます、それだけすみませんがご了承ください)

プランに関しても「気に入ったプランが出るまで」何度でもおつくりします。
現実的なことをお伝えするならば、約8割のお客さまは最初にご提案したプランが一発OKになってくれます。

細部の変更等はもちろんあります。
スタンド照明はこれじゃなくてもっとかわいいものがいい、ですとか、クッションカバーのこの柄はあまり好きじゃないので別のものに変えてほしい、ですとか、そういう個々のアイテムの変更はありますが、コンセプト自体が大幅に変わることはほとんどありません。
たいていのお客様は「ぜひこのプランで!」っていう一発OKでご決定いただけることが多いのです。

ありがたいなぁと思っているのが現状ですが、もちろんそうはいかないケースだってあります。
その時は、「おぉこれは宿題を出されたぞ」とコーディネーター魂に火が付きまして、 ご納得いただけるものが出るまでお付き合いをさせていただきます。
で。

本日の画像、このパースはF様の寝室としてご提案したファーストプラン。
シンプルでブラウンを基調としたインテリアが希望というふうにご依頼をいただき、お出ししたプランでした。
気に入っていただけるかな?一発OKいけるかな?とお客様の顔色をうかがいます。
さてここから「いやちょっとまて。ピンクの寝室にも実は惹かれていたんです。ピンクバージョンのプランもお願いできませんか」という話になりまして。
後日再度ご提案させていただいたのがこちらでした。

家結び.COM

これで決まるかな?
いえいえいえ。

「ブルーにも惹かれるんです実は」って話になりまして、再びのご提案です。

家結び.COM

もちろんパースだけでお話をしているわけではなく、カーテンの生地サンプルやアイテムの提案資料もご用意しながらの打ち合わせです。
さぁどうだ。
ブラウンもシックでよかったけど、ピンクもブルーもかわいいー、どーしよー、迷うー。
やっぱりピンクかなー。うーん。
迷っていただくのは全く構いません。
十分に検討していただき納得のいくプランに決めて頂ければと思うのです。
それで。
ピンクはピンクでも、もっと優しくやわらかい雰囲気に軌道修正したり、造作のヘッドボードに収納機能を持たせたりと、細部の検討をすすめながら
ご決定いただいたプランがこちらです。

家結び.COM

さて、実際のお部屋がどうなったか。それは後日またご紹介をさせていただきます。

いかがでしょうか?
迷ってもいいんですよ。
気にいったプラン、これだ!って納得できるプランになるまで何度でも軌道修正いたしますし、打合せに回数制限もありません。

コーディネーターに依頼をすると
「プランを押し付けられるんじゃないだろうか」
「全然希望と違うものが出てきたらどうしようか」
と不安に思っている方ももしかしたらいらっしゃるのかもしれません。
全然そんなことないですよ、っていう話でした。

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事

  • プランニング、2つチラ見せ

    プランニング、2つチラ見せ

    これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...

  • 「水の色と雲の白 NATURAL STYLE LIVING」神奈川県相模原市S様

    「水の色と雲の白 NATURAL STYLE LIVING」神奈川県相模原市S様

    ご主人様のご実家をリノベーションして2世帯でお住まいになるS様。 施工の工務店様がすでにお決まりでしたので プランニングとデザインのみでご依頼をいただきました。 天...

  • インテリアのイメージづくり ~ 富士吉田Hさんの家

    インテリアのイメージづくり ~ 富士吉田Hさんの家

    富士吉田Hさんの家。 インテリアのイメージづくり。 室内もウォルナット系の落ち着いた雰囲気で、 LDKを中心に空間が展開されていきます。 大きな窓と軒下の...

  • 大阪

    大阪

    ファイルを選択追加 打ち合わせで大阪におりました。 関西方面で、コーディネートのご依頼ご検討の方はお問い合わせくださいね。 通っているうちに同時進行でプランニング出来れ...

  • プランニング中のパースご紹介

    プランニング中のパースご紹介

    ご提案中のプラン。 女の子のお部屋です。 可愛い感じに。 で。 こちらはある店舗様のプラン。 で。 こちらは、あるお客様のリビングへのご提案。 ・・・...