キャンピングカーショー2017夏の打ち合わせ

こんにちは。インテリアコーディネーターの小島真子です。

「キャンピングカーの内装のコーディネートを依頼できますでしょうか…」

事務所にかかってきた一本の電話。

そのお声を頂いてから、今まで乗ったことも見たこともないキャンピングカーのコーディネートをするようになりました。

普段、私は「引越しに伴うインテリアのレイアウトや選定」がメインの仕事で、その他、コラムの執筆やメディアの企画・監修なども行なっています。

どの内容もお部屋のコーディネートが前提なので、キャンピングカーのコーディネートはとても楽しみでした。

しかし…

普段行っているコーディネートと変わらないのでは?
なんて思っていたのが思い上がりでした。

相違点も多数あり、当たり前ですが、「車は動く、家は動かない」が基準になるので、もの選びにはすごく時間がかかってしまったのを今でも覚えています。

キャンピングカーの内装は、動くことが前提なため、万が一ぶつかっても怪我をしないように、家具はシャープな鋭角ではなく、丸く仕上げてあるということも初めて知りました。

動揺することもたくさんありましたが、自分が今までやってきたことの応用の場だと思い頑張らせていただきました。

その甲斐あってか、昨年から「ジャパンキャンピングカーショー2016」にも参加させていただいてます。

キャンピングカーの新作が発表されるこちらのイベント。

展示されるキャンピングカーを、「春キャンプ」「バードウォッチング」「バーベキュー」「大人パーティー」といった、4つのテーマ別にコーディネートしたり、カーペットやパネルのデザインも手伝わせていただいています。

ブース内では、接客テーブルに社名を忍ばせてみたり、細部に遊び心を入れながら演出を楽しんでいます。

今年は、ブース内のコーディネートにも力を入れるつもりです!

家結び.COM

オーニングを出して、グランピングイメージのディスプレイを♡

先日出来上がりました朱夏のカタログ撮影用のディスプレイも行なってきました♡

キャンピングカーショーでも、全台ディスプレイします♡

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM

家結び.COM


どのようになるのかお楽しみに!

プロフィール

小島真子

笑顔があふれる空間づくり

事務所ラフスタイル代表 ( http://www.laugh-style.jp )
法人ではサロン・オフィス・社員寮・ホテル等のコーディネートを中心にコーディネート及びイベント用スタイリング設営、個人では、引越し時のレイアウト相談、新築・リフォーム時のインテリアコーディネート業をはじめ、他、セミナー講師、執筆活動、コンサルティング、企画やメディア協力等でも幅広く活動中。

小島真子 さんの記事

関連する記事