以前より増してリラクゼーションできるようになった!施工後のお客様の感想
こんにちは。インテリアコーディネーターの小島真子です。
先日、施工が完了した「キャロリーヌ横浜店」のお客様・スタッフ様より、ご感想をいただきましたのでご紹介します。
以前のお店は、天井も低く茶色ベースだったため圧迫感が強く、お部屋を仕切る壁も天井に届いていなかったため、声が響いてしまう悩みがあったそうです・・・
そこで今回は、そのような悩みを解消できるような空間を
コーディネートさせていただきました。
その結果、スタッフ様からは、
「天井まで壁がある為、お客様やスタッフの声が響かなくなり施術が行いやすくなりました。」
「受付にある照明をはじめ、ひとつひとつのアイテムがインパクトがあって素敵。」
「仕切りのカーテンも、適度に光沢があって空間にまとまりができました。」
「通路も広くなったので、お客様をご案内する導線を作りやすくなりました。」
など、嬉しい感想をいただきました。
お客様からは、
「以前に増して、静かで落着く空間で、すごくリラクゼーションができるようになった。」
「個室内の照明も、ベッド中央からサイドに変わったので、光源が目に入ってこないのでリラックスできる。」
「部屋の中は、真っ暗という感じでもなく優しい感じが素敵。」
など、たくさんのお褒めの言葉をいただけました*・∀・*
狭い空間ですと、今まで抜けていた部分を天井まで壁を伸ばしてしまうと、どうしても圧迫感が出てきてしまいます。
そこで、白を基調とした縦縞のパターンの壁紙をチョイスしましたチョイス
空間を高く広く見せたいときは、縦縞のパターンを取り入れるのがオススメですオススメ
ちなみに、お店全体のアクセントとして、お手洗いは花柄でインパクトがある空間に仕上げています。
ドアを開けるとお部屋の雰囲気とはガラッと変わり、一度入ったら忘れないみたいです笑
個人的に好きな部分は、受付部分の平田タイルのアクセントウォールです❤
このクラシカルな形が何とも言えないのですが、薄いベージュ色の為、圧迫感もなく魅力的!
あと、今回は撮影ルームの方もあります!こちらは、ちょっとかっこいい男性のイメージで(笑
壁紙はサンゲツを主に利用しています。発色の良さは輸入壁紙に負けてしまいますが、国産壁紙でも合わせ方でだいぶ雰囲気は変わります!
待合部分のコーナーのL字型のカーテンコーナーは、水色のレースカーテンが空間に映えています。
全体的にまとまった空間に仕上げることができ、お客様、スタッフ様にも満足していただけたのでよかったです。
お近くの方は、是非行ってみて下さいね。
先日、施工が完了した「キャロリーヌ横浜店」のお客様・スタッフ様より、ご感想をいただきましたのでご紹介します。
以前のお店は、天井も低く茶色ベースだったため圧迫感が強く、お部屋を仕切る壁も天井に届いていなかったため、声が響いてしまう悩みがあったそうです・・・
そこで今回は、そのような悩みを解消できるような空間を
コーディネートさせていただきました。
その結果、スタッフ様からは、
「天井まで壁がある為、お客様やスタッフの声が響かなくなり施術が行いやすくなりました。」
「受付にある照明をはじめ、ひとつひとつのアイテムがインパクトがあって素敵。」
「仕切りのカーテンも、適度に光沢があって空間にまとまりができました。」
「通路も広くなったので、お客様をご案内する導線を作りやすくなりました。」
など、嬉しい感想をいただきました。
お客様からは、
「以前に増して、静かで落着く空間で、すごくリラクゼーションができるようになった。」
「個室内の照明も、ベッド中央からサイドに変わったので、光源が目に入ってこないのでリラックスできる。」
「部屋の中は、真っ暗という感じでもなく優しい感じが素敵。」
など、たくさんのお褒めの言葉をいただけました*・∀・*
狭い空間ですと、今まで抜けていた部分を天井まで壁を伸ばしてしまうと、どうしても圧迫感が出てきてしまいます。
そこで、白を基調とした縦縞のパターンの壁紙をチョイスしましたチョイス
空間を高く広く見せたいときは、縦縞のパターンを取り入れるのがオススメですオススメ
ちなみに、お店全体のアクセントとして、お手洗いは花柄でインパクトがある空間に仕上げています。
ドアを開けるとお部屋の雰囲気とはガラッと変わり、一度入ったら忘れないみたいです笑
個人的に好きな部分は、受付部分の平田タイルのアクセントウォールです❤
このクラシカルな形が何とも言えないのですが、薄いベージュ色の為、圧迫感もなく魅力的!
あと、今回は撮影ルームの方もあります!こちらは、ちょっとかっこいい男性のイメージで(笑
壁紙はサンゲツを主に利用しています。発色の良さは輸入壁紙に負けてしまいますが、国産壁紙でも合わせ方でだいぶ雰囲気は変わります!
待合部分のコーナーのL字型のカーテンコーナーは、水色のレースカーテンが空間に映えています。
全体的にまとまった空間に仕上げることができ、お客様、スタッフ様にも満足していただけたのでよかったです。
お近くの方は、是非行ってみて下さいね。
小島真子 さんの記事
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
関連する記事
-
住まいづくりのプロセスが変わるかもしれません!!
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 お住まいを建てる時、リフォームする時、お引越しする時。あなたはまず誰に相談しますか? 多くの方が、展示場や不動産屋の営業マ...