ネットだけで集客できる!「お客様の心を射止めるフリーランスの仕事術」セミナー受付

ネットだけで集客できる!「お客様の心を射止めるフリーランスの仕事術」

ついに!
ジェイブルー企画主催のコラボレーショントークショーを開催いたします。
インターネットを武器に好きなことを仕事にしている3人が集まりました。

フリーランスで仕事をするためには何を始めたらいいの?
どうすればお仕事を頂けるの?
集客できるブログの書き方を知りたい!
フリーランスの現状についてまるごと知りたい!

自分らしく働きたいあなたに届けたいセミナー。


インテリアコーディネーター 
  × 
カリスマブロガー
  × 
WEBエンジニア


異色の組み合わせがお届けする、フリーランスで生きる実践テクニック満載。
ご興味ありましたらぜひご参加ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
開催日:平成29年9月15日(金)
時 間:開始13:00
    終了19:30
    開場・受付は12:30からです。
構 成:第1部、セミナー形式にて
    第2部、飲食しながらのクロストークショー
場 所:エムワイ会議室御茶ノ水
住 所:東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル4F
定 員:50名様
受講費:15,000円(税込)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

プログラム内容: <第1部>

●「ご指名が続くフリーランスICになる方法」三宅利佳セミナー
個人邸のインテリアコーディネートをひたすら15年。
フリーランスで仕事が途切れることなく続けてこられた秘訣や、
仕事の進め方など、リアルな事例を交えてまるごとお話します。
一歩を踏み出したい人にぜひ聞いてほしいお話です!

●「フリーランスを助けるウェブ・コミュニケーション」佐佐木渡セミナー
これまでジェイブルーのHPをずっと製作・管理してくれているwebエンジニアの佐佐木氏。
ウェブ製作側の視点から見た、フリーランスの人に有用なツールやメディアとしての
ウェブ活用術などをお話くださいます。
自分の可能性の扉を開きたい人にぜひ聞いてほしいお話です!

●「セルフブランディング&ブログ術」かさこセミナー
月間50万PVを誇るカリスマブロガーのかさこ氏。
フリーランスが集客に苦労せず売上アップするための セルフブランディング術やブログ術、
セルフマガジン活用術をお話くださいます。
世界を広げたい人にぜひ聞いてほしいお話です!


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
プログラム内容:<第2部>
●「だってお仕事楽しいでしょう?」
セミナー会場から場所を移動します。
お酒と食事をつまみながらカジュアルな雰囲気でお楽しみください。
フリーランスという働き方や、自身の仕事内容について、何が飛び出すか分からない!?
3人のリアルな掛け合いクロストークです。
ご参加者様からの質問にもお答えします!
交流の場としても大いにご歓談ください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お申込みはこちら

コラボレーショントークショー申込フォーム
クリックすると申込フォームが開きます。
ご入力の上、送信してください。
□2日以内に受講費先払いのご案内の折り返しメールをいたします。
□お振込み完了をもって正式な申し込みとさせていただきます。
□無断・当日&前日キャンセルは受講費の返金はありませんのでご了承ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

家結び.COM


そう。
いつもはね。
企業様に呼ばれて「こういうテーマでお願いします」と言われたとおりにしゃべるだけのセミナーだったのです。
これは、はじめて自分で企画したトークショーです。
企画、セッティング、運営、はじめて経験することばかりです。
至らない点あったらごめんなさい。
でもきっと、有意義で楽しい時間をお過ごしいただけることをお約束します。
どうぞ皆さま、ご参加いただければ嬉しいです!

お申込みはこちら

コラボレーショントークショー申込フォーム
どうぞよろしくおねがいします。

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事