締め切り間近のセミナーのご案内です。

締め切り間近。
2つ、セミナーのご案内の告知です。


■9/14 HIPS東京校様にて
「インテリアコーディネーターのための起業塾」
1DAYセミナー
ワークショップでもない。
実技講座でもない。
ただただひたすら6時間しゃべり続けるという
聞く方もしゃべるほうもしんどいという
恐ろしく体育会系なトークセミナーです。
が、
受講者アンケートには
「6時間があっという間でした!」と書かれるという
人の時間感覚をマヒさせるセミナーです(笑)

どうやったらフリーランスになれんの?
手続とか何をどうするの?
どうやって集客してんの?
業者さんはどうやって探したの?
ぶっちゃけいくら儲かってんの?
リスクとかないの?
どんなスケジュールで生活してんの?
どんな打ち合わせをしてんの?
私もフリーランスになりたいんだけど出来るの?

…全部答えます。
そろそろお席がなくなるそうですので

どうぞお申込みください。

http://www.hips-school.jp/course/business/c_bu_kigyou_1day.html

もうひとつっ。
■9/15 コラボレーショントークショー
「お客さまの心を射止めるフリーランスの仕事」
1DAYセミナー

月間50万PVを集めるブログの達人
カメラマン&フリーライターの「かさこ氏」と
WEBサイト製作やブログ構築などを手掛けている
WEBエンジニアの「佐佐木渡氏」と
年間40件の個人邸コーディネートをこなす
インテリアコーディネーターの私と
3人でお届けするセミナー。

共通しているのは「フリーランス」という働き方で
ネットで集客が出来ている、ということ。
ネットをどうやって活用すればいいの?
ブログはどうやって書けばいいの?
ホームページはどうやって作ればいいの?
フリーランスで働くってどんな感じ?
自分をどう発信すればいいの?
そんな疑問にお答えします。

お席まだ少しありますが
なくなり次第締め切らせていただきます。

https://jay-blue.com/blog/20265


年内、もうセミナーはいたしません(笑)
もうやりません。
見納めだと思ってどうぞお申込みください。
余談ですが、この両方のセミナーにお申し込みをくださっているかたが何人もいらっしゃいます。
6時間聞いてなおかつ翌日にまた聞きにくるという、なんていうマニアックな方々なんでしょう。
ありがたすぎて感激してます。
しかし、あれだ。
同じ話を使いまわししようと思ってたのが出来なくなりましたwww

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事

  • 壁面を彩る楽しさ

    壁面を彩る楽しさ

    今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...

  • 六角形の木のお皿

    六角形の木のお皿

    「出産お祝いのお返しを考えているのです。」とお世話になっているSさん、Kさん姉妹からご相談をいただいていたのです。 春の嵐と言われた今日、嵐は過ぎて、良いお天気の中...

  • 離乳食パクパクセミナーを開催します

    離乳食パクパクセミナーを開催します

    ご縁があって、離乳食インストラクターの Hug baby教室 はじめりさ さんに工房2階のショールームで離乳食教室を開いていただけることになりました。 ご自身が赤ちゃんを迎えられるの...

  • ランドセル収納にもなります

    ランドセル収納にもなります

    イベント「クレミル」の工房開放でお作りいただいた「ミニキッチン&ミニデスク」に、ランドセルを載せた時のサイズ感をお伝えしていませんでした。(うちのランドセルの大きさ...

  • トークセミナー「仕事術30の心得」

    トークセミナー「仕事術30の心得」

    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 三重県桑名市にて「仕事術30の心得」というタイトルで セミナーに登壇させていただきました。 同業のイ...