納期を管理する

家結び.COM

これからリフォームとなりますH様のマンション。

そしてこちらはこれから完成していくS様の新築戸建て。

家結び.COM


どちらも、納期に追われるシビアな案件になりそうですが
完成がとても楽しみな現場です。

さて。
今日はなんの話をしましょうか。

じゃぁ・・・納期の話でもしましょうかね。


たぶんどのお仕事もそうでしょうか。
「もう少し見積もりなんとかなりませんか」とか
「もう少し別の案はありませんか」とか
この、

なんとかなりませんか

っていうご要望は出てきますよね。
インテリアのお仕事に限らず、ファッションでも食品でも機械でもなんでも。
そういういくつもあるご要望のなかで一番シビアに感じるのは
「納期」
なんじゃないかなぁと思っています。

なんとかしてあげたいけれど
こればっかりはどうにもならない、という
越えられない1線があります。
徹夜したら間に合うだろ?なんていう次元の話でもありませんので
納期ばかりはお待ちいただくしかありません。

親父ギャグでこんなのがありますよね。
遅刻しそうな時の言い訳で
「すみません!いま、電車の中で一生懸命走って急いでます」
ってね。
何をどうあがいても電車の中で走ろうが
電車が駅に着く時間は変わらんのです。

私も時々ありますよー。
クリーニング屋さん。
お洋服のお直し屋さん。
車検。
取り寄せで買うもの。
ネット通販。
もう少し納期早まりませんか?
いや、早めてくれよ!
って思うことはあるんです。

無理を言ったりすることもありますが対応にも限界ってものがありますから
こればっかりは仕方ありません。
インテリアの現場の工程も、基本的にはいつもシビアです。
対応できる限りの最善は尽くします・・・。
納期のことは頭にいれながら
インテリアコーディネーターは逆算してスケジュールを管理してあげるのも
お仕事のひとつと思います。

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事