指輪ものがたり
指輪=飾りの為に指にはめる輪。言葉にしてしまうとそのままなのですが、
私がここで見守らせて頂いた時間はもっと豊かなものに感じられました。
「結婚記念日なので。」と自分の好みの形を伝えながらお子様の様子を見る旦那さまとテキパキと2人分の指輪を作る奥様。
お母さんの隣で、スチールウールを濡らしながらマット仕上げを手伝うお姉ちゃんとその周りをお父さんと遊びながら行き来する妹さん。
「今度結婚することになりまして。でもしばらく指輪はプレゼントできなさそうだから、お揃いで手作りしようかなと思いまして。」
(とてもすてきな手作りのリングケースと、シルバーリングと一緒に渡すという木の指輪を見せてくださいました。彼女にはまだ内緒ということなので、写真も内緒にしますね。)
ご夫婦でとても楽しそうに仕上げ方の違う奥様の指輪を2つ作られた先日キッチンを納めさせていただいたIさん。
「主人が帰ってきたから、来れました。」と笑顔で指輪作りを楽しまれたKさん。
「わ~、かわいい!」「きれ~い!」と出来上がった指輪を見つめる皆さんはとてもうれしそう。見ていた私も思わず拍手してしまう時間です。楽しかったですね。この場所でそういう時間を提供できたことに感謝です。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。すてきな時間をありがとうございました。そして、このワークショップを開いてくださったjardimのイシイさん。本当にありがとうございました!
明日はイベント「クレミル」最終日工房開放日です!ご予約いただいた皆様、よろしくお願い致します!
今井 大輔(フリーハンドイマイ) さんの記事
-
OZONE CRAFT WEEK 2018 青空個展アートクラフトへの参加、無事に終わりました。
今回は初めての場所での開催ということで選んだのですが、自分達の憧れの場所で行なわれるマーケットなら、きっと沢山の人に観てもらえて、私たちをより知ってもらえるどろうと思ってい...
-
チェリー柾目の魅力
先日取り付けた三鷹のOさんの食器棚。久しぶりにアメリカンチェリーの柾目の突板を使いました。 チェリーという木目の印象や色を好まれるかたには、なるべく一度お伝えしているのが「...
-
ちがう形
いまさらながら、全部ちがう形だよねって。 同じ形なら作ることは簡単になってくるのかもしれないけれど、少しずつみんな違うことが当たり前なのでやっぱりそれを形にするのは大変...
関連する記事
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
2017年の総まとめです
2017年は ■meet up ■学び という2つの抱負を掲げて、 それを意識して過ごしてきました。 meet ではなく meet up にしたのには意味があります。 近づこうとする意志...
-
明日からクレミル
「クレミル」に向けて作家さんの紹介が続きましたが、私達の紹介をしなくてはいけませんね。 オーダー家具とオーダーキッチン、木製雑貨を製作している工房です。 創業者のイマイセイ...
-
「月夜の雑木林」埼玉県さいたま市S様
マンションリビングのコーディネートをさせていただきました。 夜の闇に浮かぶ月・・・ ざわざわとさんざめく雑木林の葉っぱがこすれあう音・・・ そんなイメージから ネイビー...
-
インテリアプランニングのチラ見せ、その5
こちらは民泊のお部屋の最初のプランニング。 これから多少の修正が加わります。 さて、完成をお楽しみに! こちらはM様のお部屋のプランです。 こちらも、さて、どんな仕...